べじ弁 03/03/14

ももちん。 @cook_40017402
ベジタリアンなお弁当の記録です。
納豆ぎょうざにソースをかけて?
このレシピの生い立ち
私の基本はマクロビオティックです。教室や関連書のレシピを参考にしている場合があります。
べじ弁 03/03/14
ベジタリアンなお弁当の記録です。
納豆ぎょうざにソースをかけて?
このレシピの生い立ち
私の基本はマクロビオティックです。教室や関連書のレシピを参考にしている場合があります。
作り方
- 1
(ぎょうざの皮)①粉類をざっくり混ぜ、粉の1/3量位を目安にぬるま湯を少しずつ注ぎ、こねていく。
②5分くらいこねたら、30分以上休ませる。③棒状に生地を伸ばし、作りたい個数分切り分けて、皮にのす。 - 2
(具)①野菜は粗みじん切りにし、しょうゆで味をつけて納豆を混ぜる。②塩・五香粉で調味し、ごま油をたらしてよく混ぜる。③皮に包み、焼く。
- 3
コツ・ポイント
昨夜のぎょうざを焼きました。
なぜか「タレは中濃ソースにして~」と言われた、ぎょうざに?まっいっか。
あとは常備菜ばかりです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17352376