メロンの大きなゼリー

ぷい
ぷい @cook_40021446

メロンの皮を器にして、果肉とトロピカルフルーツたっぷりのゼリーにしました。天然メロンの香りでたまらなく美味しい(`・ω・´)
このレシピの生い立ち
実家から送られてきたメロンの甘さが完熟のクセにイマイチだったので(´・ω・`)今回のフルーツ缶はパイン、マンゴー、チェリー入りでした。

メロンの大きなゼリー

メロンの皮を器にして、果肉とトロピカルフルーツたっぷりのゼリーにしました。天然メロンの香りでたまらなく美味しい(`・ω・´)
このレシピの生い立ち
実家から送られてきたメロンの甘さが完熟のクセにイマイチだったので(´・ω・`)今回のフルーツ缶はパイン、マンゴー、チェリー入りでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. メロン 半玉
  2. フルーツ缶 1缶
  3. ゼラチン 10g
  4. 砂糖 甘さが足りなければお好みで

作り方

  1. 1

    メロンを半分に切って、タネを取り除く。果肉をスプーンでくりぬいて、果汁と共に鍋に移す。

  2. 2

    1を火にかけて、軽く沸騰したら火を止める。少し温度を冷まして(80℃以下に)ゼラチンを振り入れ、よく混ぜ合わせる。甘さをみて、足りなければ砂糖を適当に追加する。

  3. 3

    フルーツ缶のシロップと2を混ぜ、合わせて600ccにする。足りなくても固めに仕上がるだけ問題なス。多すぎるとゼリーが柔らかすぎて、切れなくなるので注意。

  4. 4

    メロンの器にフルーツを入れて、3を流し込む。粗熱をとったら冷蔵庫で3時間~冷やして完成。
    器に入りきらなかった液はコップ等に入れて冷やして食べてね♪

  5. 5

    出来上がりはこんな感じ。食べる前に大きな画像のように切り分けてどうぞ~。
    ミントの葉やヨーグルト、生クリームなんか添えたらオシャレですがな(´・ω・`)

コツ・ポイント

メロンの器だけだと安定しにくいので、液を流し込む前にボウルやタッパーにメロンの器を入れ、隙間にティッシュ等を詰め込んで安定させます。傾いて液が流れても安心です。
(生のキウイ、パインを具にする場合は、メロン同様に加熱してから入れてください。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷい
ぷい @cook_40021446
に公開

似たレシピ