プレーンシフォンケーキ☆ノンオイルで☆

ココアシフォンばっかり作って、なぜか作ってなかったプレーンシフォンw
このレシピの生い立ち
シフォン道を始めてから今まで、なぜかプレーンをすっ飛ばしてココアシフォンばっかり作っていたので、ここらでベースを確認しておこうと作ってみました。やはりこだわりはノンオイル!
プレーンシフォンケーキ☆ノンオイルで☆
ココアシフォンばっかり作って、なぜか作ってなかったプレーンシフォンw
このレシピの生い立ち
シフォン道を始めてから今まで、なぜかプレーンをすっ飛ばしてココアシフォンばっかり作っていたので、ここらでベースを確認しておこうと作ってみました。やはりこだわりはノンオイル!
作り方
- 1
卵は卵黄と卵白に分け、★は全て合わせてふるっておく。オーブンを170℃に余熱開始。
- 2
ここからハンドミキサー使用。ボウルに☆の卵白と塩を入れて少しあわ立て、☆の砂糖を3回に分けて入れながら混ぜ、レモン汁をパパッ。ふんわりと角が立つ位のメレンゲを作り、しばらく冷蔵庫でお休みさせる。
- 3
ハンドミキサーはそのまま使っちゃいます^^;別のボウルに卵黄をほぐし、砂糖を入れて白っぽくなるまで混ぜる。
- 4
牛乳とバニラエッセンスを入れてよく混ぜ、【1】でふるった★を入れて、ダマが無くなるまでハンドミキサーでよく混ぜる。
- 5
ここからホイッパー使用。【4】に【2】の1/3を入れて下からすくうように混ぜ、残りの半分を入れてよく混ぜ、最後に残りを全部入れて、メレンゲの白い部分が無くなるまですくいながら混ぜる。(メレンゲをつぶさないように。グルグル混ぜたらダメ)
- 6
高い位置から1点集中で生地を型に落とす。15㌢位の高さからトントンと落として、更に竹串などでぐるっと2周ほどして空気抜きをする。
- 7
170℃に余熱したオーブンで35~40分焼く。
- 8
焼けたら速攻逆さまにして(ビール瓶などを利用)よく冷ます。粗熱が取れたら上からビニール袋をすっぽり被せておくとしっとり感が保てます。
- 9
完全に冷めたら、シフォンナイフやパレットナイフなどを使って、ゆっくり慎重に丁寧に型から外す。(急ぎ焦ると間違いなく出来上がりが台無しになっちゃいます)
コツ・ポイント
メレンゲはしっかり、でも固くなりすぎないようにあわ立ててください。ハンドミキサーでやった後に、手動でグルグルするとキメが整います。 我が家のオーブンは小さくて上部が焦げちゃうので、残り15~20分くらいでアルミホイルをかぶせます。様子を見ながら焼いてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
⭐ふわふわなプレーンシフォンケーキ⭐ ⭐ふわふわなプレーンシフォンケーキ⭐
甘過ぎない簡単なプレーンのシフォンケーキです。ケーキよりも砂糖が少なくヘルシーで、軽いしっとりふわんふわんな食感です◎ moananae -
全卵使います♪プレーンシフォンケーキ 全卵使います♪プレーンシフォンケーキ
全卵で焼きました★全卵使います♪小豆入り抹茶しふぉんけーきレシピID:17372377◆全卵使います♪ココアシフォンケーキID:17372413◆全卵使います♪抹茶マーブルしふぉんけーき♪ID:17372924◆簡単♪メイプルシフォンレシピID:17374963 霞草 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ