我が家の定番♪切り昆布の煮物

たうんびー @cook_40022424
小さな子供でも食べられるように、やわらかめに煮ています。ほっとする味です♪
このレシピの生い立ち
切り昆布が、安く売っている日に多めに作っておきます。
我が家の定番♪切り昆布の煮物
小さな子供でも食べられるように、やわらかめに煮ています。ほっとする味です♪
このレシピの生い立ち
切り昆布が、安く売っている日に多めに作っておきます。
作り方
- 1
切り昆布は水洗いし、5㎝ほどの長さに切ります。
- 2
さつま揚げは湯どおしし、薄切りにします。
- 3
にんじんは千切りにします。
- 4
鍋にゴマ油をひき、切り昆布、さつま揚げ、にんじんを入れ、油がなじむ程度にさっと炒めます。
- 5
ひたひたの水を入れ、☆の調味料を加え弱火で煮ふくめます。(落とし蓋をします)
- 6
煮汁が少し残るくらいになったら出来上がりです。
コツ・ポイント
顆粒だしに塩分があるので、塩は控えめになっています。顆粒だしを入れる量によって、塩の分量は調整してください。
さつま揚げを使いましたが、ちくわや油揚げなどでも美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17383996