衣サクサク中しっとり!クリスピーササミ

衣はさくっさくのカリカリ!中はしーっとりぱさつき知らず。あ、っという間に出来るのも魅力。 揚げ油がほとんど汚れないのも魅力です^^
このレシピの生い立ち
フライをしようと思っていたのが、時間がなくなり全部を混ぜて揚げてみたのがはじまり。。ずーっと昔雑誌でそんな風にしてカリカリチキンが出来ると、うろ覚えだったのですが実際作ってみたんです。とっても簡単に美味しいクリスピーチキンができてびっくり^^何故かささみも二度揚げまでするのにしっとりしてぱさつきません。(さめたときはわかりません。。いつも温かいうちに食べてしまってるので・・・)
衣サクサク中しっとり!クリスピーササミ
衣はさくっさくのカリカリ!中はしーっとりぱさつき知らず。あ、っという間に出来るのも魅力。 揚げ油がほとんど汚れないのも魅力です^^
このレシピの生い立ち
フライをしようと思っていたのが、時間がなくなり全部を混ぜて揚げてみたのがはじまり。。ずーっと昔雑誌でそんな風にしてカリカリチキンが出来ると、うろ覚えだったのですが実際作ってみたんです。とっても簡単に美味しいクリスピーチキンができてびっくり^^何故かささみも二度揚げまでするのにしっとりしてぱさつきません。(さめたときはわかりません。。いつも温かいうちに食べてしまってるので・・・)
作り方
- 1
ささみは縦半分に切り、筋をとる。
- 2
ささみと調整用パン粉以外を全部ボールに入れ、手でよく混ぜる。そこにささみを入れ混ぜ混ぜからませる。
少しベチャっとしすぎてるような気がするなら、調整用のパン粉も様子みながら足していく。 - 3
フライパンに油を170度くらいに温め、2~3分揚げて引き上げる。
全部揚げてしまったとこで、油の温度を190度くらいに上げ、1~2分しっかり揚げてカラっとさせる。しっかり油を切って引き上げる。
(注)コツをメモに書きました。 - 4
まっすぐに揚がったとこです^^
- 5
重曹について・何人かの方に重曹のため苦みを感じてしまうというご意見を頂いています。先日B.S小さじ1、B.P小さじ1で作ってみたらそれでも同じようにできましたので、前回失敗したけどまた作ってみたい方は是非おためし下さい。
- 6
南蛮タレ(甘酢の煮詰めたモノですね)をつけて、タルタルソースをたっぷりかけて、チキン南蛮にしても美味しいですよ~^^
野菜をたっぷり敷き詰めててモリモリ食べて下さい!
コツ・ポイント
ささみを綺麗にまっすぐ揚げたい場合はフライパンが形が綺麗に揚がります^^衣がどろ~んとくっつく訳じゃないので、乗せるようにしてぺたぺた無理矢理くっつけて揚げて下さい。揚がると綺麗にまとまっています。衣が何故か美味しいです(笑)衣をゆるめに(パン粉の量を少なめにして)すると、サクサク感が強くなり、パン粉を多めに入れドテっとしたのをくっつけつつ揚げるとカリカリ感が強くなります。衣を適度につけてください
似たレシピ
-
炭酸水で!簡単ササミのチキンクリスピー★ 炭酸水で!簡単ササミのチキンクリスピー★
炭酸水を使うことでサクサクに!衣のサクサク感とササミの柔らかさが絶妙です!家計にも優しい超簡単レシピです♡@猫神様.com
-
バジルのクリスピーささみ バジルのクリスピーささみ
バジルがたくさん収穫できたので、クリスピーささみの衣に混ぜてみました。ほんのりグリーンの衣がオシャレです。ささみのお肉がふんわり、衣はカリっとして食感が楽しいです。 mamylife -
-
-
-
-
-
その他のレシピ