☆郷土料理☆夏の定番冷汁

リカミント @cook_40022517
夏の定番「冷汁」
冷たいお味噌汁をご飯にかけて~ジャブジャブっと食べるの^^食欲が無い時にもお勧め♪
このレシピの生い立ち
大分の郷土料理です。
お義母さんに習いました^^
☆郷土料理☆夏の定番冷汁
夏の定番「冷汁」
冷たいお味噌汁をご飯にかけて~ジャブジャブっと食べるの^^食欲が無い時にもお勧め♪
このレシピの生い立ち
大分の郷土料理です。
お義母さんに習いました^^
作り方
- 1
アジの干物は、こんがり焼いて、皮と骨を取り除き、身だけにする。
- 2
キュウリとミョウガは薄い小口切りに、大葉は千切りにしておく
- 3
すり鉢にゴマをいれ、半ずりぐらいにする。そこに1のアジの身を入れ更にすりつぶす。
味噌を加え更にすりつぶす。 - 4
3の鯵&味噌&ゴマをすり鉢の壁に貼り付けるように、ゴムベラで押さえる。すり鉢を逆さにしても落ちないくらいになったら、ガスレンジの上にすり鉢をひっくり返して置き、中火で中の味噌を1~2分ぐらい焼く。
- 5
4に昆布だし汁を加え、のばして味噌汁にする。(だし汁を加減して好みの濃さにしてください)2のキュウリ・ミョウガ・大葉を加え、冷蔵庫でキンキンに冷す。
- 6
温かいご飯に冷汁をかけ、好みで大葉やミョウガを盛り付けて出来上がり♪
コツ・ポイント
鯵は、新鮮な生の鯵でもいいです^^その場合は、少し塩をして焼いてくださいね~
味噌・ゴマ・だし汁は、好みで加減してください^^
4の工程は、ガスバーナーをお持ちの方はそれで焼いてもOK!すり鉢が心配な方は・・・トースターで軽く焼いてもOK!省いてもいい工程ですが・・・香ばしい冷汁に仕上がるので、是非やってみて~♪
中の具に、水を切った豆腐を入れても美味しいです^^
似たレシピ
-
残り物のみそ汁で!サッパリ冷汁風どんぶり 残り物のみそ汁で!サッパリ冷汁風どんぶり
余ったお味噌汁で作る、簡単★美味しい★冷や汁風ヘルシーどんぶりです!食欲のない時でもサラッといけちゃいます♪ zynk -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17397639