
具はなんでもござれの炊飯器で煮物(三合炊き用)

みかた @cook_40024145
友人達にも試して貰ったところ、みんな上手く行ったそうです!
このレシピの生い立ち
本を見たりして炊飯器で煮物を色々試しているうちに、レシピがようやく固まりました。
具はなんでもござれの炊飯器で煮物(三合炊き用)
友人達にも試して貰ったところ、みんな上手く行ったそうです!
このレシピの生い立ち
本を見たりして炊飯器で煮物を色々試しているうちに、レシピがようやく固まりました。
作り方
- 1
具材は炊飯器内釜の1/3-2/3の間の高さに入れます。内釜に入れる順番は底から、野菜・キノコ類→野菜でも肉でもない物(あぶらげとかコンニャクとか豆腐とか)→肉 の順に入れて下さい。
- 2
30-40分くらい加熱(炊飯)して蓋を開け、野菜が固かったり煮汁が多かったりしたらそのまま更に10分加熱して、スイッチを切ります。
- 3
コツ・ポイント
水の量は具が少ないとき、具材に葉ものが含まれているときは100ccにします。分量ですが、すべてすり切りをしないで適当に入れて大丈夫です。あとはお好みの肉と野菜(野菜は大きめに切って大丈夫です)さらにお好みでショウガひとかけらとかごま油小さじ1とか鷹の爪1本とか入れるとまた風味変わります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17399144