秋の味覚~☆・:.,;*さつまいもパン

ほくほく鳴門金時いもでさつまいもあんをつくりました♪ミルクパン生地との相性もばっちり!焼きたてはおいもの香りとホクホク感がよりいっそう感じられてとってもおいし~~(*^.^*)翌日以降もしっとりしてますよ~☆
このレシピの生い立ち
秋の味覚のひとつ「さつまいも」ちゃん♪旬の素材をつかってパンをつくろうと思いたって。パン生地と同じくらいの量の餡なので、さつまいもの風味を存分に味わえます。o(*^▽^*)o~♪
秋の味覚~☆・:.,;*さつまいもパン
ほくほく鳴門金時いもでさつまいもあんをつくりました♪ミルクパン生地との相性もばっちり!焼きたてはおいもの香りとホクホク感がよりいっそう感じられてとってもおいし~~(*^.^*)翌日以降もしっとりしてますよ~☆
このレシピの生い立ち
秋の味覚のひとつ「さつまいも」ちゃん♪旬の素材をつかってパンをつくろうと思いたって。パン生地と同じくらいの量の餡なので、さつまいもの風味を存分に味わえます。o(*^▽^*)o~♪
作り方
- 1
(下準備)さつまいもは皮をむいて、小さめに切り水にさらしておく。そのうち飾り用に1cm角(皮付き)のものをいくつか切ったおく。
生イーストは牛乳に溶かしておく。 - 2
ホームベーカリーのケースにパン生地の材料をいれ、一次発酵までおまかせ。
- 3
この間にさつまあんをつくる。レモン汁を少々加え、やわらかくなるまでゆでる。水分をとばし、砂糖
、はちみつ、コンデンスミルクを加える。甘みが少ないようだったら砂糖等を増量する。仕上げにバターを加え、バットに移し冷ましておく。 - 4
一次発酵後の生地を取り出し、12分割・ベンチタイム(約15~20分)この時表面が乾燥しないようにぬれふきんやラップでおおう。
- 5
成形。12等分にして丸めたさつまあんを包む。まんなかにおへそをつくり、飾り用のさつまいもの角切りと黒ゴマをおしこむ。
- 6
二次発酵。オーブンの発酵機能などをつかい、乾燥しないよう気をつける。(約50分)
- 7
焼く。卵水を表面に刷毛でそっと塗り、200℃に予熱したオーブンで5分、180℃にさげて10分焼く。
コツ・ポイント
さつまいもによって甘みが異なるので、お好みで砂糖の量を調節してみてください。
似たレシピ
-
-
かわいいお顔の白いミルクパン*母の日にも かわいいお顔の白いミルクパン*母の日にも
ミルクだけで捏ね上げた、ふんわりしっとり優しいお味のミルクパン。焼きたても翌日もしっとり、サンドイッチ用にも使えます。 BiBiすみれ -
-
-
-
-
さつま芋たっぷり!秋のご馳走ロールパン! さつま芋たっぷり!秋のご馳走ロールパン!
ムッチリとしたパン生地にさつま芋を贅沢に詰め込みました。生地の中でさらに蒸されたさつま芋は旨味も凝縮し又美味しいです。 piloaloha♡ -
-
アーモンドミルクティーマフィン☆★ アーモンドミルクティーマフィン☆★
焼きたての表面はカリッ♪中身はフワ~っと、しっとり♡♡♡いい香り(´∀`人)翌日もしっとりでおいしいよん(´∀`*) あゆぅ☆★ -
その他のレシピ