ノンバター雑穀クッキー

haru*pon
haru*pon @cook_40023526

ダイエット中なのでノンバターです('-'*)。でもでもっ。ガリガリな歯ごたえがよく、腹持ちもいいのがGoo♪五穀米のつぶつぶな食感もまた、癖になりそうな気配です(笑。低カロリーだけど、ついつい食べ過ぎちゃうかも。発芽玄米粉入りw
このレシピの生い立ち
発芽玄米粉を頂きました。かなり香ばしくって美味なので、お菓子使ってみたくって作りました。

ノンバター雑穀クッキー

ダイエット中なのでノンバターです('-'*)。でもでもっ。ガリガリな歯ごたえがよく、腹持ちもいいのがGoo♪五穀米のつぶつぶな食感もまた、癖になりそうな気配です(笑。低カロリーだけど、ついつい食べ過ぎちゃうかも。発芽玄米粉入りw
このレシピの生い立ち
発芽玄米粉を頂きました。かなり香ばしくって美味なので、お菓子使ってみたくって作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20本分
  1. 全粒粉 75g(約246kcal)
  2. 発芽玄米 25g(約87kcal)
  3. 五穀米 25g(約89kcal)
  4. 卵黄 一個分(約69kcal)
  5. はちみつ 40g(約117kcal)
  6. BP 小さじ1/2(約1kcal)
  7. 豆乳(調整用) 固さをみながら..
  8. *総カロリー* 約609kcal
  9. *一本分カロリー* 約30kcal

作り方

  1. 1

    全粒粉、発芽玄米粉とBPを振るい、五穀米を良く混ぜておく。
    ボールに卵黄一個分をとり、泡だて器で白っぽくもったりするまで良く混ぜ、蜂蜜も加え、さらに混ぜる。
    オーブンは180度に暖めておく。

  2. 2

    ふるってあわせておいた粉類を一気にいれ、フォークなどでサクサク混ぜる。粉っぽさが無くなったら手で少し捏ねてみて、まとまらないようだったら豆乳を少しずつ加え、固さを調節する。(耳たぶより少し固めがベスト)

  3. 3

    約20等分に分け、薄く打ち粉をしたまな板の上でコロコロ転がし、長さ20センチくらいの棒状に整える。

  4. 4

    オーブンシートの上に並べ、余熱の完了したオーブンで焼く。180度で10分、160度に温度を落として10分で完成♪焼きたてよりも、きちんと冷ましたほうがボリボリ感が美味しいのですっ^^

コツ・ポイント

あまり柔らかくても棒状に伸ばしにくくなりますし、固くてもダメ・・
伸ばしやすい固さを調節してくださいね♪丁度よければ、豆乳での固さ調節の必要はありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
haru*pon
haru*pon @cook_40023526
に公開
只今ダイエットに励みちぅ♪みなさまと一緒にダイエットレシピを考えたり、教えてもらったり、参考にしてもらったり...そんなお付き合いができればいいなぁ。という気持ちで登録しました♪いっぱいご紹介できますように。。(カロリーは目安にしてね♪)未熟ものですが、よろしくお願いします♪◆◆◆◆ブログにもぜひ来てねっ!
もっと読む

似たレシピ