お金をかけずに簡単ういろう!

2017年9月25日つくれぽ500人突破♪家族に絶大な人気なのです(*´・∀・`*)ノ 電子レンジで簡単に作れます☆
このレシピの生い立ち
以前は牛乳パックを使って作っていましたが、あまりにも家族にリクエストがくるので面倒になり、耐熱ガラスを購入しました。
今ではパイレックスのパウンド型(18×8cm用)を使って作ってます☆
お金をかけずに簡単ういろう!
2017年9月25日つくれぽ500人突破♪家族に絶大な人気なのです(*´・∀・`*)ノ 電子レンジで簡単に作れます☆
このレシピの生い立ち
以前は牛乳パックを使って作っていましたが、あまりにも家族にリクエストがくるので面倒になり、耐熱ガラスを購入しました。
今ではパイレックスのパウンド型(18×8cm用)を使って作ってます☆
作り方
- 1
ボウルに☆を入れ、水を入れながら泡だて器でダマにならないようによく混ぜます。
- 2
よく混ざったら一度漉します。
- 3
【2】を耐熱ガラスに流しいれ(牛乳パックでもOK)両端1cmはラップをしないようにラップします。私は面倒なので【2】の作業を漉しながら、直接型に流しいれてます~(-ω-;)
- 4
レンジ強(わが家のレンジ強は500W)で7分30秒チンします。電子レンジによって多少異なると思うので、様子を見ながらチンして下さい。
- 5
チンしたては、多少ベタベタしますが、冷めてくると固まるので大丈夫!あまり加熱しすぎると後でカチカチのういろうになってしまうので注意が必要です←経験者
- 6
あら熱が取れたら、再びラップをして完全に冷まします。冷めたら型から出し、好みに切って完成です☆
型から出す作業がプルプルしてて一番楽しい~(*´・∀・`*)ノ
コツ・ポイント
白い小豆入りのういろうは、薄力粉110g・砂糖50g・小豆缶1/3程度(お好みで)・塩 少々・水300ccで作ります。黒糖&小豆のういろうは、かなり甘さ控えめなので、お好みで砂糖の量を増やして下さい。
似たレシピ
-
レンジで簡単!もちもちきなこ ういろう レンジで簡単!もちもちきなこ ういろう
レンジで簡単に出来ます!きなこ好きな人にオススメです!12年4月5日話題入り感謝です♪14年12月22日100人感謝ですのりっち10
-
-
-
-
-
-
-
-
長田のぷるぷる抹茶ういろう☀レンジで簡単 長田のぷるぷる抹茶ういろう☀レンジで簡単
✿話題のレシピ&ういろう…人気1位&つくれぽ330人&アクセス33万件…皆様に感謝✿片栗粉を少し足すとプルプル感up!無の宇宙
-
その他のレシピ