【手抜きのアっ(という間)プルパイ】早い話がアップルパイ

霞草 @cook_40020401
冷凍パイシートと市販のクッキーを使います。出来る限りの手抜きで「アッという間にアップルパイ」★熱々でアイスクリームを添えて召し上がれ★冷やしてからも、マジうま。
このレシピの生い立ち
リンゴが美味しくなかったんですよ・・・実は(^^;★生じゃ食べられないので、アップルパイにしました・・とさ。
【手抜きのアっ(という間)プルパイ】早い話がアップルパイ
冷凍パイシートと市販のクッキーを使います。出来る限りの手抜きで「アッという間にアップルパイ」★熱々でアイスクリームを添えて召し上がれ★冷やしてからも、マジうま。
このレシピの生い立ち
リンゴが美味しくなかったんですよ・・・実は(^^;★生じゃ食べられないので、アップルパイにしました・・とさ。
作り方
- 1
リンゴをイチョウ切りにして(形は自由だけど)、砂糖・シナモンで煮汁がなくなるまで煮詰める。
- 2
パイシート2枚をギュ~ッと真ん中を馴染ませてつなげる(卵液を糊にすると良いかも)
- 3
余計なところは切り落として、クッキーを砕いておきます
- 4
粗熱が取れたら、パイシートの上に広げて。
- 5
砕いたクッキーも乗せて(クラムトップ風?に♪)水分を吸収する役目もあって?パイ生地がビチョビチョにもならないはず。
- 6
残りのパーシートを切って乗せます(ホントは編み込むように互い違いにするとキレイなんですけど、手抜きです)
- 7
卵を刷毛で塗ります。
- 8
180度で50分焼いてみました。熱々のウチにアイスクリームなど添えても美味しいです。もちろん冷蔵庫で冷やしても、ばっちぐぅ~♪
コツ・ポイント
砂糖の分量もシナモンも、目分量ですけど・・・何とかなります(* ̄m ̄)プッ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17412671