★まるごとにんにくのバター焼き

バターでにんにくを焼くだけだが、ほくほくで、コクのある甘みとバター風味がおいしい!
このレシピの生い立ち
焼肉屋で食べた焼きにんにくを参考にした。皮付きのまるごとをオーブンなどで焼く方法もあるが、最初から皮をむいた方が食べやすいし、味もよく染みこむ!
※「にんにくのバター焼き」、「にんにく まるごと」の人気検索で1位:H25.7
★まるごとにんにくのバター焼き
バターでにんにくを焼くだけだが、ほくほくで、コクのある甘みとバター風味がおいしい!
このレシピの生い立ち
焼肉屋で食べた焼きにんにくを参考にした。皮付きのまるごとをオーブンなどで焼く方法もあるが、最初から皮をむいた方が食べやすいし、味もよく染みこむ!
※「にんにくのバター焼き」、「にんにく まるごと」の人気検索で1位:H25.7
作り方
- 1
にんにくは一かけごとに分け、両端を適宜切り落し、薄皮を取る。
- 2
厚手の小鍋か小フライパンにバターを溶かし、にんにくを入れる。弱火にし、鍋を傾けてバターの中でにんにくが小麦色に色づき、中に十分火が通るまで、時々むきをかえながら焼く。
- 3
器に盛り、鍋のバターも適量をかける。そのまま食べてもよいが、好みで醤油、めんつゆなどを少々かけるとおいしい。
- 4
※ベーコン、ポテト、ブロッコリー、ミックスベジ、オクラ、マッシュルーム等を加えたつくれぽをいただきました。
- 5
※さらに、玉ねぎ、キャベツ、椎茸、舞茸、いんげん、コーン、ソーセージ、テンペなども!
美味しそうです! - 6
【コメント】にんにくは上記のように弱火じっくり炒め、他の具は適切な温度、時間で炒め、最後に混ぜ合わせるとよいと思います。
コツ・ポイント
にんにくは思ったより短時間で焼ける。焦げやすいので、最後の方で焦げそうになれば、鍋を火からはずしたりしてバターの温度を下げ、中までじっくりと焼くようにするとよい。また、「バター醤油」がおいしい!
似たレシピ
-
-
-
-
かぼちゃのガーリックバター焼き☆ かぼちゃのガーリックバター焼き☆
ホクホクかぼちゃにガーリックバターが合うんです(^^)★お酒のおつまみにもなっちゃいます!*少し作り方を簡単にしました ★Ciimama★ -
-
-
-
-
-
長芋のガーリックバター焼き(改訂) 長芋のガーリックバター焼き(改訂)
長芋は焼くと、まるで皮付きポテト!ホクホク食感に…ポテトよりもヘルシーバターガーリック醤油で!おつまみにもなります ちゃかぴまま -
-
その他のレシピ