【もどき料理】アマランサスでなんちゃってたらこ&辛子明太子

ねじねじ
ねじねじ @cook_40016542

明太バターや明太マヨネーズなどでどうぞ。
このレシピの生い立ち
タイ旅行で買った『ナンプラー』。
買ったのは良いもののなかなか活用できずにいたので、何とか使ってみたくて・・・。
Omikanさんの日記からヒントを頂きました。

【もどき料理】アマランサスでなんちゃってたらこ&辛子明太子

明太バターや明太マヨネーズなどでどうぞ。
このレシピの生い立ち
タイ旅行で買った『ナンプラー』。
買ったのは良いもののなかなか活用できずにいたので、何とか使ってみたくて・・・。
Omikanさんの日記からヒントを頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アマランサス 15g
  2. 60g
  3. パプリカ 少々
  4. ナンプラー 2~3g
  5. 【からし明太子の場合】
  6. 韓国唐辛子またはチリペッパー 少々

作り方

  1. 1

    今回使った材料です。左から、ナンプラー、アマランサス、パプリカ、韓国唐辛子。

  2. 2

    耐熱容器にアマランサスと水を入れ、ラップをふんわりかけ、約30分浸水後、500Wのレンジ強で約7~8分加熱する。(※加熱時間は様子をみながら。アマランサスの中心まで透明感が出たらOKです。水分が足りなかったら途中で足してください。)

  3. 3

    パプリカで色づけし、ナンプラーで味付けしたら、なんちゃって生たらこのできあがり♪

  4. 4

    ③に韓国唐辛子を加え、お好みの辛さに調味したら、なんちゃって辛子明太子のできあがり♪(※韓国唐辛子の風味が強すぎると感じる場合は、チリペッパーでどうぞ♪)

  5. 5

    【明太バター】室温に戻したバター10gになんちゃって辛子明太子15gを混ぜ、バゲッドに塗ってトースト。なんちゃって明太バゲッドのできあがり♪美味しいです♪♪

コツ・ポイント

ラップは回りはピッチリ、上部には余裕を持たせてふんわりかけてください。蒸気でかなりラップが膨らんだり縮んだりします。蒸気で大きく膨らむとパシッと裂けて破れるタイプのラップの場合、中身が飛び散る恐れがあるので要注意です。
水の量は、足りなければ途中で足したり、多ければ捨てて調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねじねじ
ねじねじ @cook_40016542
に公開
自分史上最高のお気に入り【映画】マイフレンド・フォーエバー、I AM SAM、悪人【ドラマ】君はペット、流星花園【小説】荒野(桜庭一樹)、翼(村山由佳)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ