幼稚園のお弁当(お寿司)

しのぶママ @cook_40022222
今日はキャラ弁ではなく、おすし弁当にしてみました。子供の好きなものをネタに見立ててにぎれば、お子さまにぎりの出来上がりです。
このレシピの生い立ち
以前見たお弁当の本に書いてあって、いつか作りたいと思っていました。今日は何も見ずに自分なりに作ってみました。キャラ弁のネタもなかったので。。
幼稚園のお弁当(お寿司)
今日はキャラ弁ではなく、おすし弁当にしてみました。子供の好きなものをネタに見立ててにぎれば、お子さまにぎりの出来上がりです。
このレシピの生い立ち
以前見たお弁当の本に書いてあって、いつか作りたいと思っていました。今日は何も見ずに自分なりに作ってみました。キャラ弁のネタもなかったので。。
作り方
- 1
シャリが同じ大きさになるように、↑このようなミニ俵型を使います。もちろん手でにぎってもOK。子供茶碗1杯分で7個出来ました。
- 2
ラップを使ってシャリを形良くにぎりなおします。
- 3
海苔を棒状に切っておき、好きなネタを上にのせて海苔で固定します。
- 4
好みで軍艦巻きや、細巻きなども加えるとよりお寿司らしくなります。お弁当箱につめて出来上がり!
- 5
息子がお寿司弁当をひどく気に入ったので、3回連続で作りました。こちらは3回目の写真です。
コツ・ポイント
子供が一口で食べられるよう大きさに注意しました。あとお弁当箱から取り出しやすいように詰めました。
似たレシピ
このレシピは 米国: でもご覧いただけます。
Preschool Bento (Sushi)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17439010