・かわいい唐辛子の干し方・。・。

おぐち
おぐち @cook_40029455

キッチンに飾りながら唐辛子を干してっ♪
イタリアンレストランや
韓国料理のお店みたい・。・。・。・。・
このレシピの生い立ち
毎年、一味を自宅で作っています。
今までは、ただザルにいれて乾燥させていたのですが、
先日、イタリアンレストランに行ったとき、レジに飾ってあったのを
いじくりたおして研究し、忘れないうちに帰ってきて、即効真似しました(笑)

・かわいい唐辛子の干し方・。・。

キッチンに飾りながら唐辛子を干してっ♪
イタリアンレストランや
韓国料理のお店みたい・。・。・。・。・
このレシピの生い立ち
毎年、一味を自宅で作っています。
今までは、ただザルにいれて乾燥させていたのですが、
先日、イタリアンレストランに行ったとき、レジに飾ってあったのを
いじくりたおして研究し、忘れないうちに帰ってきて、即効真似しました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 唐辛子 15~20本
  2. ラフィア(紐) 120cmを2本

作り方

  1. 1

    コルクボードやテーブルなど、紐を固定できる場所を確保。
    120㎝の紐を半分に折る。

  2. 2

    2本を重ねて、5㎝位で結び輪をつくる。

  3. 3

    4本の紐の真ん中2本を下に、両端2本を上にセットする。

  4. 4

    真ん中2本を持ち上げ・・・

  5. 5

    次の唐辛子をセットする。

  6. 6

    上に出した真ん中2本を外側に持っていく。

  7. 7

    真ん中2本を持ち上げて・・・
    その間に唐辛子を挟み・・・

  8. 8

    外側に持っていく、の繰り返しを続ける。

  9. 9

    好きな長さまでいったら、4本をまとめて結んで、完成!

コツ・ポイント

適度に指で押さえながら、きつめに編んで(?)いきます。写真では、素手で行っていますが、手袋をされたほうが賢明です。(カプサインで手が熱く感じることがあると思います)素手で行った場合、その指で目を掻いたりしないように注意してね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おぐち
おぐち @cook_40029455
に公開
食べ歩きも、 作ることも大好き♪食器やカトラリーも大好き♪創意工夫が好き♪東京より長野に嫁いできました。長野でご近所さんからいただいたお野菜を、たいせつに調理しています。楽しんで作って、おいしく食べれればシアワセ!好きなジャンルは 「タイ料理」です♪
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ