ドンドン食べちゃう!鶏の甘辛

鶏モモ!中はジューシーやわらかで、外は甘辛~いタレがタップリからんでウマウマ(^^♪
生野菜とご一緒に!
ドンドン食べちゃう!
ドンドンいけちゃう!
ご飯もお酒も進んじゃいま~す!(^ー^ &(^_^;
このレシピの生い立ち
おばあちゃん直伝!
昔からよぉーく食べていた鶏の甘辛です。
生野菜と!ゴマをからめるのは私が思いつきました!
ドンドン食べちゃう!鶏の甘辛
鶏モモ!中はジューシーやわらかで、外は甘辛~いタレがタップリからんでウマウマ(^^♪
生野菜とご一緒に!
ドンドン食べちゃう!
ドンドンいけちゃう!
ご飯もお酒も進んじゃいま~す!(^ー^ &(^_^;
このレシピの生い立ち
おばあちゃん直伝!
昔からよぉーく食べていた鶏の甘辛です。
生野菜と!ゴマをからめるのは私が思いつきました!
作り方
- 1
鶏モモ肉を適当な大きさに切る。
皮、脂は取る。
あまり小さく切らないでくださいね。焼き揚げていると、ちぢみます。 - 2
ビニール袋に1の鶏モモ肉と、小麦粉を適量入れる。
少しビニール袋を膨らました状態で、口のところをシッカリ持ち、振り振りして、鶏モモ肉に小麦粉をからめる。 - 3
フライパンに油を炒める時より少し多めに入れる。
鶏モモ肉の余分な小麦粉をはたき、焼き揚げ!?していく。
両面にイイ焼き色をつける。 - 4
イイ焼き色がついたら、キッチンペーパーなどで、フライパン内の油を拭き取る。
- 5
酒を少し入れフタをして、蒸し焼きにする。
- 6
一度鶏モモ肉をお皿に取り出しておく。フライパンに砂糖・醤油・酒をお好みの甘辛さに調整しながら入れ少し煮立たせる。上の分量で甘辛すぎたら水を少量足してください
鶏モモ肉をフライパンに戻し甘辛ダレをからめる。仕上げに炒りゴマを入れからめる。 - 7
お好みの生野菜・ある生野菜をお皿に敷き、ソノ上に鶏の甘辛をのせて、ご一緒にめしあがれぇ~(^^♪
※レタス・ニンジン・キュウリ・水菜
(レタスで巻いて食べてもイイですよ)
コツ・ポイント
外は程よくイイ焼き色つくまで焼き、中は蒸し焼きすることによって、ジューシーな鶏の甘辛できます。
甘辛ダレは、甘めがお好きな方、辛めがお好きな方あると思うんで、味見をしながら(笑)調整してくださいね!私もそぉーしてます!(笑)
砂糖・醤油・酒をフライパンに入れ、少し煮立たせる時、火には気をつけてくださいね。煮詰まったり(辛くなる)焦げちゃいますから。(様子を見て、少量の水をたして調整してOK)
似たレシピ
-
-
甘辛旨いっ♥豚肉と糸こんにゃくのそぼろ丼 甘辛旨いっ♥豚肉と糸こんにゃくのそぼろ丼
たっぷりのせて丼にしたら、ご飯がドンドン進んじゃう♥甘辛で子どもから大人まで大好きな味付けです。節約&ヘルシーレシピです ぱりぱり☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ