作り方
- 1
強力粉はふるう。湯を少しづつ加えながら混ぜてひとまとめにする。打ち粉を振って、耳たぶくらいの柔らかさになるまでこねる。
ひとまとめにしてぬれ布巾をかけて20~30分休ませる。 - 2
ニラは粗みじん切りにして、材料をあわせて粘りが出るまで練る。
- 3
皮の生地を直径10センチの円形に延ばす。肉餡をのせて包み、軽く押して形を整える。
- 4
油を熱して色よく焼き、湯1/4カップ(分量外)を注いでふたをして弱火で水気がなくなるまで蒸し焼きにする。ふたを取って、やや強火で焼き上げる。
コツ・ポイント
皮を薄くすれば、ぱりっとした感じ。厚くすれば、モチッとした感じになります。黒酢や酢醤油でお召し上がりください。
似たレシピ
-
-
-
パウンド型で厚焼きもちもちフォカッチャ パウンド型で厚焼きもちもちフォカッチャ
パウンド型で焼くことで、厚みが出てもちもちフォカッチャになります。モチモチ食感が好きな方におすすめです。 Kuramizuna -
-
-
お正月に♪焼き餅+お茶漬け=簡単お雑煮! お正月に♪焼き餅+お茶漬け=簡単お雑煮!
1人分が簡単に出来る即席お雑煮♪手軽にそれぞれお好みの味が食べられます。お餅を焼いてから入れると香ばしいですよ。 ほっこり~の -
-
みぞれ鍋風 豚肉野菜の蒸し焼きin焼き餅 みぞれ鍋風 豚肉野菜の蒸し焼きin焼き餅
豚肉がメインのつもりでしたが、お餅がかなり美味しいです。今度はお餅もっと沢山入れて、ご飯無しでもいいかな。 じゃじゃ丸323 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17462476