本当に簡単♪材料3つで絶品の生チョコ

材料はたったの3つ!本当に簡単なのにとっても喜ばれちゃいます♡分量の覚え方も簡単【チョコレート:生クリーム=2:1】です
このレシピの生い立ち
おうちで生チョコ作れないかなーと挑戦しました。いろいろ分量を変えて作ってみたけど、この分量が一番安くて作りやすくておいしいです!!
作り方
- 1
チョコレートを刻みます。※ちょっと大変だけどここだけなのでサボらず頑張ろう(笑)メインの作業です。
- 2
生クリームを鍋で温める。沸騰するちょっと前に火をとめます。(まわりがプクプクしてきたら。)
- 3
きざんだチョコレートを入れて、溶かします。
- 4
こういう感じに。
- 5
ラップを敷いたバットに流し込み、冷蔵庫で冷やします。(一晩~)
- 6
好きな大きさに切ってココアパウダーをまぶし、できあがりです。保存は冷蔵庫に、食べる少し前に出してください。しばらくたった方がとろーりします♡
- 7
2008年、タカナシ乳業さんのバレンタインレシピカードを作っていただきました♡本当に嬉しいです(^0^)ありがとうございました!
- 8
2010年のバレンタイン。 サニーマートさんで宣伝してもらえました♡嬉しいです!
- 9
2012年バレンタイン「贈りたくなる バレンタインの絶品50レシピ」スマートフォン特集に選んでもらえました。嬉しい♪
- 10
りじぇんぬさんへ 返信書かずに掲載してしまってごめんなさい。ハート型のチョコとっても美味しそう♡れぽ有難うございます♪
- 11
ayuka505さんより『 切るときはその都度包丁を拭き取ると切りやすいかも』とのこと。本当切りやすい♪ありがとう!
- 12
包丁に熱湯をかけて拭き取ってから切るとキレイに切れます♪お試しを♡
- 13
分離をふせぐには、生クリームを温め過ぎないことです。お鍋でまわりがプクプクしてきたら、迷わず火を止めましょう♪
- 14
持ち運びについてですが、満員電車で職場に持って行き、デスクの足元に置いても溶けませんでした(バレンタインの季節)つづく→
- 15
でも、ものすごく暖房きいている場所とか日の当たる所はNGです
- 16
2017年のVD。冷蔵庫のチルドルームで冷やしたら切るとき崩れました!チルドルームで冷やすのはNGかも
- 17
剥がし方教えて♪と質問頂きました。冷蔵庫から出したらすぐ剥がして切るとうまくいく気がします(*^^*)
コツ・ポイント
もちろん板チョコでも。チョコレートを刻む作業は少し疲れますが、ポキポキ折っただけだったり、大きな塊が入ったままだと食べた時に滑らかさが半減しちゃいます。大変なのは刻むだけなので、頑張ってみてくださいね♪
似たレシピ
-
簡単 生チョコ トリュフ風にもなるよ♪ 簡単 生チョコ トリュフ風にもなるよ♪
材料3つ♪で簡単・シンプルな【 生チョコレート 】です。分量も【チョコ:生クリーム】が【2:1】と単純です♪+ apple +
-
-
-
-
-
-
卵もバターも不使用!材料3つ絶品生チョコ 卵もバターも不使用!材料3つ絶品生チョコ
卵もバターも必要ありません材料たったの3つ!バレンタインデーにいかがでしょう。簡単なのでお子様と一緒に楽しめますよ 手抜き料理A -
-
-
-
その他のレシピ