うちの味*大根と手羽中の煮もの

nabeko44kazu @cook_40021525
定番のお惣菜。みんな大好きです♫
このレシピの生い立ち
生い立ちといわれても、母から受け継いだ定番のおかずなんです。
大根が美味しい季節にはしょっちゅう作っています。
作り方
- 1
大根は皮をむいて、1センチの半月切りにして、時間があればお湯で10分くらい下ゆでしておく。
- 2
厚手の鍋にサラダ油を熱し、鶏肉を炒め、少し経ったら、大根も炒めて、昆布と水をひたひたに(3カップくらい)入れ、あくをとりながら10分ほど煮る。
- 3
大根が少し透明になってきたら、砂糖、醤油、酒をいれて中火で15分くらい煮る。このときに落し蓋をすると味のしみが早いです。
- 4
煮汁が半分くらいになって、大根がやわらかくなって、いい色になってきたら、大根の葉も入れちゃってください。さぁ出来上がりです。
- 5
皮のきんぴら。
七味をふっておつまみに。
コツ・ポイント
鶏肉からいいだしが出るので、お鍋に入れるのは、昆布とお水で十分です。次の日に食べると味が染み込んで、もっと美味しくなりますよ。大根の皮はきんぴら風にして食べてみてくださいね。捨てるのはもったいないですから。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17468794