ハニーカステラ お家で簡単!

新聞紙で作った型を使います。
砂糖は数字で見るとすごい量ですが、減らさないで思い切って入れてください。
抹茶味にするときは大さじ1.5のお抹茶を粉と一緒に加えてください。
このレシピの生い立ち
海外で暮らしていると日本の食べ物が恋しくなります。
このレシピは10年前にドイツの日本人家庭で作られていたレシピの改良版です。
ハニーカステラ お家で簡単!
新聞紙で作った型を使います。
砂糖は数字で見るとすごい量ですが、減らさないで思い切って入れてください。
抹茶味にするときは大さじ1.5のお抹茶を粉と一緒に加えてください。
このレシピの生い立ち
海外で暮らしていると日本の食べ物が恋しくなります。
このレシピは10年前にドイツの日本人家庭で作られていたレシピの改良版です。
作り方
- 1
- 2
新聞紙で作った型にアルミを十字に敷き詰め、底にはベーキングシートを敷く。型は必ず鉄板にセットする。 オーブンの温度は190℃(375F)セット。
- 3
牛乳を少し温め、ハチミツを溶かし、みりんと混ぜておく。
- 4
強力粉をふるっておく。
- 5
卵を少し混ぜ砂糖を加えてから15分間ミキサーで混ぜる。
- 6
②を加えて混ぜる。
- 7
粉を加えて混ぜる。ミキサーで粉っぽくなくなるまで混ぜる。
- 8
型に生地を入れた後、鉄板ごと机上などに落として空気を抜く。
- 9
190℃で10分、その後、150度(305F)で40分焼く。途中焦げ目が強くなったらアルミをかける。焼き上がりを調節して焼き上げる。
- 10
焼けた後は、新聞を厚めに机の上に引き熱よけをして再び鉄板ごと落として空気を抜く。
- 11
焼き上がりには型からはずし上面にラップをかぶせ平らな場所にひっくり返す。熱いうちにラップで全面をくるみ水分を逃がさない。
- 12
出来上がり。
ふちを切り落とし、三等分にする。
次の日の方がしっとりしてます。冷凍保存できます。
コツ・ポイント
新聞型の作り方をUPしました。ご参照ください。
https://cookpad.wasmer.app/recipe/694206
あずき入りの抹茶カステラのレシピUPしました。
https://cookpad.wasmer.app/recipe/701284
似たレシピ
その他のレシピ