抹茶カステラ

わーい
わーい @cook_40021532

しっとりふんわり、抹茶風味のカステラです。今回はオーバル型で焼いたので、いつもの角型で焼くときの分量も載せました。お間違えないように♪卵の数でお気軽に作ってみては?
このレシピの生い立ち
卵3個で作れるものを考えていて、ふと久々にハンドミキサーを使いたくなって…。あと、和三盆糖を使ってみたかったので。

抹茶カステラ

しっとりふんわり、抹茶風味のカステラです。今回はオーバル型で焼いたので、いつもの角型で焼くときの分量も載せました。お間違えないように♪卵の数でお気軽に作ってみては?
このレシピの生い立ち
卵3個で作れるものを考えていて、ふと久々にハンドミキサーを使いたくなって…。あと、和三盆糖を使ってみたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

オーバル型1本/20cm角型
  1. 分量 オーバル型/角型
  2. 強力粉 120g/160g
  3. 抹茶 15g/20g
  4. 3個/4個
  5. 和三盆糖 140g/180g
  6. みりん 大さじ1/大さじ1と1/2
  7. ハチミツ 30g/40g

作り方

  1. 1

    強力粉と抹茶を合わせておきます。型に敷き紙をしておきます。

  2. 2

    卵と和三盆糖をボールに入れ、ハンドミキサーでもったりするまで泡立てます。垂れた生地がすぐに沈まない程度まで。ビーターを外して手で泡をしめるように混ぜます。

  3. 3

    みりんとハチミツを入れて、外したビーターでさらに混ぜます。

  4. 4

    粉を振るい入れ、ゴムベラで良く混ぜます。底からすくうようにしながら粉っぽさが無くなるまで切るようにしながら。

  5. 5

    型に流し、オーブンへ。170度で40分程度焼きます。途中焦げないように注意。表面の色づき具合でアルミ箔をかぶせて。

  6. 6

    焼きあがったら真ん中に竹串を刺して確認します。型から外し、粗熱が取れるまで敷き紙はそのまま。粗熱が取れたら、ポリ袋に入れて冷まします。

コツ・ポイント

とにかく、ハンドミキサーでしっかり全卵をあわ立てること。型には牛乳パックを使いたかったんだけど、全部解体しちゃってた…(涙)。100円ショップの紙製パウンド型なんかでもよいかもしれません。ザラメを底に敷くと本物っぽい?!小豆の甘納豆を混ぜても美味しそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
わーい
わーい @cook_40021532
に公開
簡単で家にある材料で作れるもの。でも、新しい作り方などに興味津々。
もっと読む

似たレシピ