**困った時のビスキュイ生地**

ケーキの側面をきれいにデコするのは大変…(涙)そんな時ビスキュイを巻きつけるだけで…あ~ら不思議!!豪華に変身してしまうのです♪♪ ※ケーキのレシピは別に掲載します。
このレシピの生い立ち
ケーキの側面がガタガタに…(涙)そんな時、このビスキュイを貼り付けると、あ~ら不思議!!逆に豪華になってしまうんです(苦笑)。
**困った時のビスキュイ生地**
ケーキの側面をきれいにデコするのは大変…(涙)そんな時ビスキュイを巻きつけるだけで…あ~ら不思議!!豪華に変身してしまうのです♪♪ ※ケーキのレシピは別に掲載します。
このレシピの生い立ち
ケーキの側面がガタガタに…(涙)そんな時、このビスキュイを貼り付けると、あ~ら不思議!!逆に豪華になってしまうんです(苦笑)。
作り方
- 1
●事前の準備● オーブンを180度に余熱しておく。薄力粉はふるっておく。天板に敷紙を敷いておく。搾り出し袋の準備も忘れずに!!
- 2
卵黄に砂糖の半量を加えて白っぽいクリーム状になるまで混ぜる。卵白に残りの砂糖を加えてメレンゲを作る。
- 3
卵黄生地にメレンゲの1/3の量を加えて泡だて器で混ぜる。混ざったら粉をふるいながら加えて、ゴムべらでさっくりと混ぜる。
- 4
この時まだ粉っぽい状態でOK。残りのメレンゲを混ぜて更にさっくりと混ぜる。
- 5
用意しておいた絞り袋に生地を入れて5~7cm程度の長さに絞りだす。(あまり膨らまないので広く間隔をとる必要はありません。)
- 6
焼く用の粉砂糖を表面にふるいながらかけて、180度のオーブンで10~15分焼けば完成。紙からはがして冷まします。
コツ・ポイント
しっかりとしたメレンゲを作ること!!これが最大のポイントです。
※メレンゲ作りのポイント…卵白は何もついていないきれいなボールに入れて、使う直前まで冷やしておきましょう。砂糖は白く泡立ってから入れるようにします。
似たレシピ
-
ロールケーキ生地deいちごのトルテ♡ ロールケーキ生地deいちごのトルテ♡
ロールケーキ生地を4等分して巻き、繋げて巻きまき~♪あとはデコレーションするだけ★断面に驚きですヽ(^o^)丿 shokoyuki0105 -
-
お役立ち!美味しいロールケーキ生地 お役立ち!美味しいロールケーキ生地
我が家のイベントによく登場するロールケーキの生地です。この生地を使ったデコレーションケーキもオススメですよ^^ めるてぃんCAFE -
ポンポネット♪(フィナンシェ生地) ポンポネット♪(フィナンシェ生地)
焦しバターとアーモンドプードルが香ばしい、しっとりしたフィナンシェ!ホイップする手間がほとんどないので、気軽に美味しく作れます!甘さ控えめレシピです☆※薄力粉を粉砂糖と入力してました・・。08年5月26日にレシピを修正してます。 Piano_icm -
-
-
-
-
-
-
-
基本の パンケーキ&ワッフル生地 基本の パンケーキ&ワッフル生地
コチラの市販のミックス粉は甘過ぎで塩っぱい…ということで、手作りです。油脂類は入れていないので、後がけしても気になりません!?一部の材料の分量を調節するとワッフルにも使えます。新しいレシピというより、いつもの味のメモです。 aya#2
その他のレシピ