バターを使わないマシュマロコーンフレーク

いいくん
いいくん @cook_40034912

バレンタインチョコの材料の残りで、バターを使わないで作ってみました。きなこ以外は目分量です。
このレシピの生い立ち
バターを使わないで作る方法をパソコンで探し、きなこをつけて
アレンジしてみた。

バターを使わないマシュマロコーンフレーク

バレンタインチョコの材料の残りで、バターを使わないで作ってみました。きなこ以外は目分量です。
このレシピの生い立ち
バターを使わないで作る方法をパソコンで探し、きなこをつけて
アレンジしてみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. コーンフレーク 2カップ半
  2. マシュマロ 軽く2つかみ
  3. きなこ 30~40g
  4. ☆塩 少々

作り方

  1. 1

    使ったのは小粒なマシュマロ。写真はピンクや黄色が混ざっていますが、白いのがお勧め。

  2. 2

    皿(フライパンを使いました)に☆を準備しておく

  3. 3

    耐熱容器にコーンフレーク→マシュマロ→コーンフレーク→マシュマロ→コーンフレークと入れて、ラップをしないで30~40秒レンジで加熱

  4. 4

    濡らした割り箸で全体をかき混ぜる

  5. 5

    手を水で軽く湿らして3を食べやすい形に形成し、2に乗せて絡める

  6. 6

    まん丸く形成したけど多少平らにしたほうが食べやすいです。形成といっても凸凹がなくなるように軽く握る感じ。

  7. 7

    途中で4が冷めて扱い難くなったら、約10秒(様子を見て)レンジで加熱すると良いです。

  8. 8

    出来上がり

コツ・ポイント

コーンフレークは甘くないもので。耐熱容器は大きいドンブリを使いました。熱くないので、手で形成出来ます。きなこの代わりにココアの粉を使っても良いと思います。レンジの再加熱は何回かやっても問題なかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いいくん
いいくん @cook_40034912
に公開
★簡単で材料と洗い物は少なくしたい。★大雑把なレシピなのでお好みで調整して下さい。★時々 レシピ・手順・画像の手直します^^;
もっと読む

似たレシピ