タラのブランダード

Capricorchiyo
Capricorchiyo @cook_40023457

タラを茹でてほぐしてオリ−ブ油と牛乳(か、生クリーム)と混ぜるだけ!パンがすすむ南欧の味。
このレシピの生い立ち
パリの日本人雑誌から覚え書きしたレシピです。

タラのブランダード

タラを茹でてほぐしてオリ−ブ油と牛乳(か、生クリーム)と混ぜるだけ!パンがすすむ南欧の味。
このレシピの生い立ち
パリの日本人雑誌から覚え書きしたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. タラ(干しタラOK) 400g位
  2. じゃが芋(無くてもOK) 1~2個
  3. オリーブ 1カップ(180cc位)
  4. おろしニンニク 1かけ分
  5. 牛乳か生クリーム 1カップ(180cc位)
  6. レモン 大匙1~2
  7. セリかコリアンダー お好みで適量
  8. 粉チーズ(無くてもOK) お好みで適量

作り方

  1. 1

    -------準備------- ①干タラの場合、1晩~1日水に浸けて塩抜き。 ②カップにおろしニンニクとオリーブ油を入れ、レンジで1分加熱。 ③カップに牛乳か生クリームを入れてレンジで1分加熱。 ④じゃが芋はマッシュポテトにしておく。

  2. 2

  3. 3

    タラとブーケガルニ(あり合せ・お好みのハーブでOK、無ければ無いで構わない)と水適量を鍋に入れ、火にかける。沸騰して来たら、静に10分位煮立てる。

  4. 4

    タラを取り出して、骨を取りながら、細かくほぐす。私は皮も細かく切って使いますが、嫌なら入れなくてもOK。

  5. 5

    準備②のおろしニンニク入りオリーブ油1/3を鍋に入れ弱火で香りだたせてから、3のほぐしたタラを加え、温める程度に炒める。

  6. 6

    残りのおろしニンニク入りオリーブ油と③の牛乳か生クリームを少量ずつ交互に加えて、よく混ぜる。マッシュポテトの硬さが目安。

  7. 7

    オプションで準備④のマッシュポテトを加え(無くてもOK)、塩コショウ、レモン、あればナツメグで味を調える。

  8. 8

    私はここでコリアンダーをどさっと混ぜ込みますが、パセリでもいいし、両方無くてもOK。黒オリーブの実をまるまる混ぜ込んでる店もあったよ。

  9. 9

    形を整え、パセリを散らして出来上がり。

  10. 10

    私はオプションで、粉チーズをかけて、グリルで焼き色を付けます。香ばしくなるよ~。

  11. 11

    本場では揚げパンに乗せて食べるけど、トーストでも何でもOKさ。

コツ・ポイント

準備①は、時々水を変える事。②と③は、鍋で温める所をレンジで手抜き。④は無くてもいいけど、あれば口当たりがまろやかになるよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Capricorchiyo
Capricorchiyo @cook_40023457
に公開
食べるの大好き、でも料理は面倒臭い。「健康・簡単・旨い」をモットーに色々チャレンジ中。「安い」もモットーに加えるか。
もっと読む

似たレシピ