簡単○●まんまる●○手作り餃子の皮

kaiko子 @cook_40038334
めん棒で1つ1つ丸く伸ばすのが苦手な私はこの方法。大きく伸ばしてコップやフタで型をとれば簡単にまんまる餃子の皮が出来ます
このレシピの生い立ち
餃子の皮がまんまるじゃないと嫌な私。今まではひとつずつ丸く伸ばしていたけどいびつな形ばっかり。たまたま見た中国のドラマの中で餃子を作るシーンがあり型をとっていたのでそれを参考にしました。
簡単○●まんまる●○手作り餃子の皮
めん棒で1つ1つ丸く伸ばすのが苦手な私はこの方法。大きく伸ばしてコップやフタで型をとれば簡単にまんまる餃子の皮が出来ます
このレシピの生い立ち
餃子の皮がまんまるじゃないと嫌な私。今まではひとつずつ丸く伸ばしていたけどいびつな形ばっかり。たまたま見た中国のドラマの中で餃子を作るシーンがあり型をとっていたのでそれを参考にしました。
作り方
- 1
ボウルに強力粉と薄力粉を入れて均等になるように混ぜる。ここに熱いお湯を入れる。始めは熱いのでスプーンでまぜる。
- 2
手で触れるようになったらこねる。まとまったら台に移し滑らかになるまでこねる。ぬれ布巾に包んで冷蔵庫で1時間以上寝かす
- 3
2の塊の1/4~1/5ずつ台の上で伸ばします。※あとで伸ばす分は乾燥防止のためにぬれ布巾に包んでおく。
- 4
打ち粉をしながらめん棒で薄く伸ばす。適当な大きさ(直径8cmぐらい)のもので型をとる。結構強めに抑えてください。
- 5
円の外の生地を取るとまんまる餃子の皮の出来上がり。4と5を何度も繰り返します。
- 6
2009/5/16
話題入りしました。
作ってくださったみなさんありがとうございました^^
コツ・ポイント
・全て中力粉でもいいです。
・皮の厚さはお好みで。
・私はモチモチした方が好きなので少しだけ厚めにしています。
水餃子やスープに使う場合は厚めが○です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17498999