♡もちもち餃子の皮♡

ゆぅたこ @cook_40212309
モチモチな餃子の皮、意外と簡単に出来ちゃいます♬
このレシピの生い立ち
市販のものでモチモチな餃子の皮が見つからないので自分で作ってみました(o^^o)
♡もちもち餃子の皮♡
モチモチな餃子の皮、意外と簡単に出来ちゃいます♬
このレシピの生い立ち
市販のものでモチモチな餃子の皮が見つからないので自分で作ってみました(o^^o)
作り方
- 1
ボウルに☆の粉を合わせてふるう
- 2
お湯に塩を溶かし、1の粉に3回くらいに分けて入れその都度混ぜ合わせる
- 3
生地がまとまってきたらサランラップに包んで30分くらい休ませる(手にくっつかないくらいの固さ)
- 4
打ち粉をたっぷり用意して、休ませた生地を伸ばしていく。使わない生地には乾燥を防ぐため硬く絞った濡れ布巾をかけておく
- 5
まず1.5〜2cmくらいの球に丸める
- 6
打ち粉をたっぷり付けて手のひらやスプーンの背などで垂直に押しつぶす
- 7
めん棒で縦に軽く伸ばす
- 8
生地を90度回して縦に軽く伸ばす
- 9
7・8の作業を生地が丸く、薄くなるまで伸ばしていけば完成です♬
- 10
出来た皮にたっぷり打ち粉を付けてトレイなどに入れて重ねていく(トレイにはサランラップなど乾燥を防ぐためにかぶせておく)
コツ・ポイント
打ち粉には片栗粉がオススメです♬
米粉の場合は日を置くと破れやすくなるのでその日のうちに調理して!
薄力粉は2〜3日は大丈夫です(o^^o)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19651811