ぶつ切りで♪太刀魚の南蛮漬け

見習いぴょんちゃん @cook_40038931
カラッと揚げて南蛮漬けにしてみました。
このレシピの生い立ち
調味料配合の備忘録として。旦那さまが大量に太刀魚を釣ってきたので、3枚におろすのが面倒くさくなったぶつ切りバージョンを使用。
身が厚くておいしかったです。食べるときに、やはり骨がちょっとじゃまですが、結構ぽろっととれますよ(^^;)
ぶつ切りで♪太刀魚の南蛮漬け
カラッと揚げて南蛮漬けにしてみました。
このレシピの生い立ち
調味料配合の備忘録として。旦那さまが大量に太刀魚を釣ってきたので、3枚におろすのが面倒くさくなったぶつ切りバージョンを使用。
身が厚くておいしかったです。食べるときに、やはり骨がちょっとじゃまですが、結構ぽろっととれますよ(^^;)
作り方
- 1
玉ねぎ、にんじんを薄くスライスしておく。だし汁を火にかけ、沸いたところに投入し、一煮立ちさせる。
- 2
☆の調味料全てと、1をあわせてつけておく。
- 3
太刀魚の腹を開いて内臓をとり、2-3cmのぶつ切りにする。処理が終わったら塩水で太刀魚を洗う。水気をよくきって、粉をつけたら180℃の油でじっくり10分ほど揚げる。
- 4
カラッと揚がったらよく油をきり、熱いうちに2へジュワッと漬け込む。少しおいたら出来上がり♪
コツ・ポイント
私はこの調合が好きですが、醤油と砂糖の割合で、好きなお味に調節してください。漬け込む時間もお好みですが、私はよく漬け込んだほうが好きです(^0^)/
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17500743