レモンの皮を使ったレモンパイ

sakurabozu
sakurabozu @cook_40039320

名探偵コナンに出てきたレモンパイを作ってみようということで作ってみました。
焼きたて熱々が美味しいです。
このレシピの生い立ち
きっかけは友人の依頼、
「名探偵コナンに出てくるレモンパイを作れ!」
でした。
絵を見て、出来上がりが似るように、自分の好みの味になるよう行錯誤して作ったものです。
結果、作中のような手軽さはなくなりましたが、お気に入りです。

レモンの皮を使ったレモンパイ

名探偵コナンに出てきたレモンパイを作ってみようということで作ってみました。
焼きたて熱々が美味しいです。
このレシピの生い立ち
きっかけは友人の依頼、
「名探偵コナンに出てくるレモンパイを作れ!」
でした。
絵を見て、出来上がりが似るように、自分の好みの味になるよう行錯誤して作ったものです。
結果、作中のような手軽さはなくなりましたが、お気に入りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチ
  1. ★レモンクリーム  
  2. 全卵 2分の1個
  3. 卵黄 1個分
  4. 125ml
  5. A 薄力粉 7.5g
  6.   コーンスターチ 7.5g
  7.   三温砂 30g
  8. レモン果汁 2分の1個分(23ml)
  9. 無塩バター 10g
  10. ★レモンの砂糖煮  
  11. レモン 2~3個
  12. 砂糖 40g(くらい)
  13. 紅茶のティーバッグ 1個
  14. ハチミツ 大さじ1
  15. レモン 2分の1個分
  16. 冷凍パイシート 2枚

作り方

  1. 1

    レモンの砂糖煮を作る。
    レモンを1個だけ絞り、レモン汁をとっておく。

  2. 2

    レモンは輪切りにし、種を取る。鍋にいれ、水をひたひたまで入れて、火にかける。
    沸騰したら弱火にして5分煮、水をきる。

  3. 3

    2をもう一度繰り返し(苦味を少し残すのがポイント)、3回目は、沸騰したところで、ティーバックを入れる。

  4. 4

    5分煮たら、水をきり、鍋に戻して、砂糖とハチミツを入れ、水分がなくなるまで火にかける。
    (焦げないように混ぜ続ける)

  5. 5

    水分がなくなったらレモン汁を入れ、再び水分がなくなるまで煮る。
    (少し甘めであとを引くくらいが美味しい)

  6. 6

    レモンクリームを作る。
    卵に分量の水から少量加え、混ぜ、その中に、ふるったAを加え、木ベラで混ぜる。

  7. 7

    残りの水を加え、鍋に入れ、中火にかけ、とろみがつくまで混ぜる。

  8. 8

    とろみがついたらレモン汁を加え、火からおろして、バターを加え、完全に溶けるまで混ぜて、冷ます。

  9. 9

    型に冷凍パイシートを敷き、めん棒を転がしてふちを切り落とす。
    フォークで穴を開けて、ハチミツ(分量外)を塗る。

  10. 10

    レモンクリームを載せ、その上にレモンの砂糖煮を載せ、切り落としたパイ生地を伸ばして細長く切り、格子状のフタをする。

  11. 11

    200℃で温めたオーブンで10分、170℃で15分焼きあげる。

コツ・ポイント

酸っぱいのが苦手な場合は、レモン果汁を5ml減らすとマイルドになります。

レシピでは上部を網目にしていますが、きちんとパイ生地を被せたほうがレモンの香りが残ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sakurabozu
sakurabozu @cook_40039320
に公開
レシピ集を見ながらちょっとずつお菓子を作っています。オリジナルのものは、わずかしかありませんが、自分でも気に入ったレシピなので、他の人にも気に入って作ってもらえたらと思い、紹介することにしました。
もっと読む

似たレシピ