マーブルスフレ☆簡単アレンジ編☆

ひま姫ママ
ひま姫ママ @cook_40021720

keroママのスフレチーズケーキがめっちゃ美味しくって大好きッッ♪21センチ型用で簡単手抜き&こんなマーブルもいかがかしら?レシピですぅ (;^ω^A
このレシピの生い立ち
keroチャンのスフレケーキが大好きで もぅ何度作ったコトか。何度も作ってるうちに、だんだん手抜きの方法も見つけました(*^ε^*)

マーブルスフレ☆簡単アレンジ編☆

keroママのスフレチーズケーキがめっちゃ美味しくって大好きッッ♪21センチ型用で簡単手抜き&こんなマーブルもいかがかしら?レシピですぅ (;^ω^A
このレシピの生い立ち
keroチャンのスフレケーキが大好きで もぅ何度作ったコトか。何度も作ってるうちに、だんだん手抜きの方法も見つけました(*^ε^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21センチ型
  1. スライスチーズ(とろけるものは×) 5枚
  2. 牛乳 200g
  3. マーガリン(バター) 70g
  4. L 4コ
  5. 小麦粉 70g
  6. 砂糖 80g
  7. レモン 大さじ1
  8. ココア 大さじ1

作り方

  1. 1

    卵を卵白と卵黄に分けます。ボウルに卵白と塩一つまみを入れ良く泡立てます。その中に砂糖を2~3回に分け加えメレンゲを作ります。ボウルをひっくり返して振っても落ちないくらいしっかりと泡立てて下さい。

  2. 2

    ボウルにチーズ、マーガリン、牛乳を入れレンジで約2分半、沸騰しない程度に温めて、泡だて器で良く混ぜ溶かします。オーブンを170度に温めはじめます。

  3. 3

    その中に卵黄とレモン汁を入れ良く混ぜ、薄力粉をふるい入れ、泡だて器でダマにならないようによく混ぜます。ウチはメレンゲで使ったハンドミキサーで混ぜますが<決して>スイッチは入れないで!飛び散ります。。。

  4. 4

    ①のメレンゲに③の生地を少しずつ加え、ゴムベラ又は泡だて器で大きくサックリ混ぜ合わせます。それをシートを敷いた型に流しこみます。このときボウルに大さじ1くらい生地を残しておいて下さい。

  5. 5

    残しておいた生地にココアを入れ良く混ぜ、ビニール袋に入れます。先をほんの少しだけ切ります。

  6. 6

    <マーブルの書き方> まず袋に入れたココア生地で縦に線を引きます。右側が袋の先を切りすぎたバージョン^^; 太いッッ。。。(ココア生地はもう使いません)

  7. 7

    次に爪楊枝だけで<左から右>へ横線を引きます。この時、少し間隔をあけて下さい。

  8. 8

    次に⑦で引いた線の間に爪楊枝で横線を引きますが、今度は<右から左>(さっきと逆)に引いて下さい。

  9. 9

    すると、こぉんなマーブルになりますぅ♪

  10. 10

    お湯を張った天板に乗せ、170度のオーブンで20分、次に140度で40分焼けば出来上がり♪イイ焼き色が付いたらアルミホイルをかぶせましょう。はじめの15分位でイイ焼き色が付きます。

コツ・ポイント

卵白に少しでも卵黄が入ると、もぅメレンゲは出来ませんのでご注意を!ハンドミキサーでしっかり泡立てるのがコツです♪                        薄力粉は面倒でも必ずふるって下さい。必ずダマになります・・・なりました。。。   (経験済み^^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひま姫ママ
ひま姫ママ @cook_40021720
に公開
生まれも育ちも        大阪の姫ママです♪                 高校生1人、中学生1人、小学生2人の大家族ママ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ         
もっと読む

似たレシピ