スライスチーズのスフレチーズケーキ

スライスチーズで作るので、ローカロリー¦クリームチーズより少しさっぱりしていますが、見た目はスフレチーズケーキ
このレシピの生い立ち
私は、鉄板に水を張らずに、作っていたのですが、知人にこのレシピを習って作ったら、よりしっとり。チーズケーキ2より、しっとりしています。
スライスチーズのスフレチーズケーキ
スライスチーズで作るので、ローカロリー¦クリームチーズより少しさっぱりしていますが、見た目はスフレチーズケーキ
このレシピの生い立ち
私は、鉄板に水を張らずに、作っていたのですが、知人にこのレシピを習って作ったら、よりしっとり。チーズケーキ2より、しっとりしています。
作り方
- 1
型の底と周りに、ケーキ用敷き紙か、クッキングペーパーを型に合わせて切ったのを貼り、湯煎にするので、底からお湯が入らない様に、アルミ箔を巻く。卵を卵白と卵黄に分ける。
- 2
鍋に牛乳、スライスチーズをちぎりながら入れ、中火にかけ、チーズが溶けるまで泡立てないように、混ぜる。
- 3
チーズが溶けたら火を止め、マーガリンを入れ、混ぜながら溶かす。あら熱を取る。(人肌ぐらい)
- 4
2のあら熱を取っている間に、卵白と砂糖をボールに入れ、しっかりと泡立てる。
- 5
オーブンを160℃に余熱する。3の荒熱が取れたら卵黄を入れ良く混ぜる。
- 6
5に小麦粉をふるいながら入れ、泡だて器でダマが出来ないように良く混ぜる。(ハンドミキサーでもOK)
- 7
6にメレンゲの半分を入れ、泡立て器で良く混ぜ、残りのメレンゲをゴムヘラで良く混ぜる。混ぜ方が足りないと分離します。
- 8
鉄板に湯を張り、160度のオーブンで20分、140度で35分。良い色になったら、焦げない様にアルミ箔をかぶせる。
コツ・ポイント
・あら熱を、取っている間に、時々かき混ぜないと、チーズが固まってしまいます。
・1で、型にペーパーを貼る時は、型の周りに、うす~くマーガリンを、所々ちょんちょんと付けてから紙を貼ると、型から紙がはがれにくいです。
・砂糖の量は、好みで減らしても大丈夫です。
・卵白を泡立て過ぎると、焼くときにひび割れてしまったり、膨らみすぎて冷えてからしぼんでしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
スライスチーズでスフレチーズケーキ スライスチーズでスフレチーズケーキ
クリームチーズの代わりに、スライスチーズとヨーグルトを使った、後味爽やかなしゅわしゅわスフレチーズケーキです.(*’v`*)゚ うーは -
-
-
-
-
-
スライスチーズでスフレチーズケーキ スライスチーズでスフレチーズケーキ
クリームチーズも生クリームもバターも不要♪低カロリー&低コストなチーズケーキです^^。ふわふわしゅわしゅわですよ♪ オレンジリング
その他のレシピ