イワシの味醂干し

Capricorchiyo
Capricorchiyo @cook_40023457

思ったより簡単!小さなイワシは包丁いらず、全て手作業で出来ちゃうよ。
このレシピの生い立ち
色々なWebから作り方を検索し、作り易い様にアレンジしました。

イワシの味醂干し

思ったより簡単!小さなイワシは包丁いらず、全て手作業で出来ちゃうよ。
このレシピの生い立ち
色々なWebから作り方を検索し、作り易い様にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イワシ 小さいの12尾
  2. 醤油 600ml
  3. 味醂 30cc
  4. 砂糖 300g
  5. お湯 60cc
  6. お好みのトッピング 胡麻とか一味唐辛子とか

作り方

  1. 1

    イワシは頭を千切って内臓を取り出し、腹を指で尾まで裂く。背骨の下に指先を入れ、すーっと切る様に骨を持ち上げて行き、尾の手前で手折って取り除く。

  2. 2

    醤油、味醂、砂糖、お湯を混ぜた漬け汁に1のイワシを3時間漬け込む。

  3. 3

    汁気を拭き取り、胡麻や一味唐辛子等を振りかけ、ドライング・ボックス(干し網)に並べ、5時間干す。以上。

コツ・ポイント

干し網がなければ、ざるに並べてざるで蓋をしてもOK。蓋しないと蝿が集るよ~。
漬け汁の量は、魚の大きさと量で加減してね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Capricorchiyo
Capricorchiyo @cook_40023457
に公開
食べるの大好き、でも料理は面倒臭い。「健康・簡単・旨い」をモットーに色々チャレンジ中。「安い」もモットーに加えるか。
もっと読む

似たレシピ