まるで缶詰め?皮むきみかん

缶詰めのような、つるつる綺麗な「皮むきみかん」が作れます!秘密は「重曹」。安心・安全・安価で、大量消費も♪冷凍保存OK!
このレシピの生い立ち
みかんの安売り時期に大量購入したものを簡単に保存したい+冷凍保存したい+子供にも無害なものを食べさせたいと思い、考え出しました。
まるで缶詰め?皮むきみかん
缶詰めのような、つるつる綺麗な「皮むきみかん」が作れます!秘密は「重曹」。安心・安全・安価で、大量消費も♪冷凍保存OK!
このレシピの生い立ち
みかんの安売り時期に大量購入したものを簡単に保存したい+冷凍保存したい+子供にも無害なものを食べさせたいと思い、考え出しました。
作り方
- 1
鍋に水を沸騰させ、重曹を投入。バラバラにしたみかんを入れて、ごくごく弱火で4分煮る。かき混ぜないことがポイント。
- 2
少し白い繊維が残っているくらいになったら、水を入れたボールに移す。優しく洗って繊維を落とす。「少し早いかな」位がベスト
- 3
繊維をとったら、ほら完成!つるつるみかんの出来上がり!
「なんて簡単なんだ!」と吠えたくなります。 - 4
ポンカンで同様に挑戦してみました。十三の分量も全く同じ。
- 5
少し煮立ってきたところで火を止めます。みかんと同様「少し早いかも」位で。
- 6
少し白い部分が残っているけど、許容範囲。
- 7
【ここから追加】ポンカン5個で電子レンジを使って挑戦!
- 8
耐熱容器に水500mlをレンジ600Wで2分加熱。そこへ重曹投入後、ポンカンをばらして入れる。
- 9
600Wで8分加熱
- 10
流水で優しく優しく洗って完成。少し崩れましたが、何とかできました!
コツ・ポイント
試行錯誤して出した「みかんの量・水・重曹量・煮る時間」のベストな組み合わせです。ただ、火の強さ、みかんの個性により仕上がりにも差が出るので、煮ている際に様子を見て調整を。端が崩れ始めたら終了!物足りないところで終了が〇。流水もやさ~しく♡
似たレシピ
-
-
みかんの薄皮むき(フルーツポンチ用) みかんの薄皮むき(フルーツポンチ用)
缶詰は糖分が多くて…みかんの缶詰のように薄皮が取れます♪フレッシュで美味しい蜜柑をフルーツポンチに入れて。 tobimama -
-
-
みかんの大量消費に〜みかんのシロップ漬け みかんの大量消費に〜みかんのシロップ漬け
みかんの大量消費♪薄皮が硬い時や甘みが少ない時なども♪缶詰めみたいなシロップ漬けを簡単に作っちゃいます♪ ふわもばぁば -
-
-
温泉みかん! みかん茹でちゃいました 温泉みかん! みかん茹でちゃいました
しなびたミカンどうしてます? 茹でちゃいませんか? 凸凹の皮も湯上りはツルツルに♪ 入浴効果?! 温泉みかんと命名♪ 甘とう部:K子 -
-
その他のレシピ