自家製、カンタンヤミツキ、食べるラー油

sachi_fu_fu @cook_40027981
そのままごはんにのせて、サラダのトッピングに、餃子に、和え物にと大活躍です。おいしすぎて食べすぎにはご注意を!!
このレシピの生い立ち
お友達の所でいただいた桃○の食べるラー油があまりにおいしくて早速チェックしたのだけどちょっと高かったので(笑)家でもつくれないかと挑戦してみました。
自家製、カンタンヤミツキ、食べるラー油
そのままごはんにのせて、サラダのトッピングに、餃子に、和え物にと大活躍です。おいしすぎて食べすぎにはご注意を!!
このレシピの生い立ち
お友達の所でいただいた桃○の食べるラー油があまりにおいしくて早速チェックしたのだけどちょっと高かったので(笑)家でもつくれないかと挑戦してみました。
作り方
- 1
保存する瓶で計量します。ガーリック、オニオン、くるみを砕いたものを入れて(瓶の8〜9分目になるくらい)ごま油を入れます。
- 2
小さめのフライパンか鍋に瓶の中身を移し、弱めの中火にかけてくつくつ言い始めたらごくごく弱火にしてじっくり煮ます。
- 3
ガーリックがかりっとなるまで火を通したら残りの材料をすべて入れて一混ぜし、火を止めてそのまま冷まします。
- 4
冷めたら瓶に移して常温で保存します。
- 5
ピザに水菜をのせて、食べるラー油をトッピング!めちゃウマです〜♪
- 6
お肉の奥に見えるのは食べるラー油で炒めたほうれん草。ちょっと塩胡椒するだけでおいしい一品になります!
- 7
*荒技ですが辛いのが好きな人は唐辛子をたくさん入れるのとは別に、少し普通のラー油を入れるテも手軽でおいしいですよ♪
コツ・ポイント
辛さを弱めにしているので辛いのが好きな方は鷹の爪も一緒に煮たり、小口切りにしたりするとより辛みがでます。粉末ならもっと辛く。お好みの辛さを見つけてください。
生のにんにくを使う時はにんにくだけ先にカリッとするまで煮てから残りの材料を入れて。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!食欲そそるやみつき!食べるラー油 簡単!食欲そそるやみつき!食べるラー油
食べるラー油が好きでいつも買ってましたが、量が少なくてすぐに無くなってしまうので、何とか自分で作れないかと思い試行錯誤し、程よい辛さのラー油が完成しました。ご飯にはもちろん、冷奴、餃子、何でも使えます!ユメゆめ
-
-
-
手作り簡単!食べるラー油!!(きのこ) 手作り簡単!食べるラー油!!(きのこ)
きのこの旨味たっぷりの簡単に作れる食べるきのこラー油。餃子やご飯のお供に。また、野菜炒めの味付けにも使えます。ぶん太姫
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17539270