浜松餃子

ユミえ~もん
ユミえ~もん @cook_40016449

地元浜松(といっても私は隣の磐田ですが一緒ですぅ)餃子のレシピです。 とにかくキャベツタップリ肉少々。お店によってちがいますが肉とキャベツの値は 1:9 から 3:7 と圧倒的にキャベツ大量です。
このレシピの生い立ち
むかしから家で作ってる餃子のレシピです。
一食で二人前以上は必ず食べますね~笑

浜松餃子

地元浜松(といっても私は隣の磐田ですが一緒ですぅ)餃子のレシピです。 とにかくキャベツタップリ肉少々。お店によってちがいますが肉とキャベツの値は 1:9 から 3:7 と圧倒的にキャベツ大量です。
このレシピの生い立ち
むかしから家で作ってる餃子のレシピです。
一食で二人前以上は必ず食べますね~笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

皮の大きさにもよりますが 40~60個できます
  1. ☆ キャベツ 1/2玉
  2. ★ 塩(キャベツの水だし用) 大さじすり切り1~2
  3. ☆ 豚ひき肉 100g
  4. ☆ 白ねぎ 無くても良い 1本
  5. ☆ にんにく 1片
  6. ☆ 塩コショウ  適量
  7. ☆ しょうが汁 小さじ2
  8. ☆ 塩(餃子の種用) すりきり小さじ1~2
  9. ☆ 餃子の皮 大で40枚くらい 小で60枚くらい?
  10. ごま油(焼き用) お好みで

作り方

  1. 1

    ☆キャベツはみじん切り。★塩大さじ1.5~2を振りまき 5分ほど置いた後、水をぎゅっと絞る※ここで味見して塩加減を調節♪

  2. 2

    にんにく、ねぎをみじん切りにして別にしておく ★にんにくは これでもか!って位入れたほうが本当はいいです。
    しょうがも多いほうが風味が出てよりいっそう美味しくなります。

  3. 3

    ひき肉は良く練って粘りを出しておく とても重要なので必ずやってください!

  4. 4

    1.2.3+しょうが汁を全てまぜて 塩小さじ1~2、コショウ少々、で混ぜたあと冷蔵庫で少しねかしておく ☆写真は残ったやつを撮ったので少ないですがこの三倍くらいになります、、塩はしょっぱいかなぁってぐらい入れたほうが 焼いた後美味しいかな?

  5. 5

    片栗大さじ1を水おおさじ2でといて それを皮の周りにつけながら 餃子をつくる

  6. 6

    フライパンに大さじ2の油を引き 熱したところで 餃子を並べ 。
    ★写真はホットプレートです

  7. 7

    キレイな焼色がついたところで 水を餃子の1/4まで入れて蓋をする。火は中火よりやや強め。5分~10分くらいで焼けます

  8. 8

    水が無くなり ふつふつと泡みたいになったら ごま油を少し流しいれて 一気に焼きバリバリ音がしたら、焼上がりの音です!
    出来上がりで~す

  9. 9

    ☆アレンジ☆
    塩の代わりに オイスターソースを大さじ1~2 もしくはウエイパーを小さじ2入れても美味しくなります。オイスターソースのほうが美味しいかな?私は好きです

  10. 10

    刻んだキムチを入れてもおいしいです!
    もちろん大人用で、、

コツ・ポイント

肉はとにかく最初にねばねばまでこねるようにしてください♪ ニンニクたっぷり入れるとさらにキャベツの甘さが際立ちます♪ 是非試してみてください。食べるのが大人だけなら 生姜はみじん切りで入れても美味しいですよ!味付けはとにかく濃い目がおいしい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ユミえ~もん
ユミえ~もん @cook_40016449
に公開
おいしいレシピあったら 教えてくださいね!
もっと読む

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Hamamatsu Gyoza