ふんわり、しっとり。炊飯器でカステラ♪

ポンチョビータ
ポンチョビータ @cook_40046748

全部混ぜて炊飯器のスイッチを入れるだけ。はちみつを使うとしっとりとカステラらしい食感になります。

このレシピの生い立ち
レシピID:18903652(ホットケーキミックスでレンジ蒸しパン)を元にしてできたレシピID:19386546 (たこ焼きプレートで、ミニカステラ)の分量を更にアレンジして炊飯器で焼いてみました。

ふんわり、しっとり。炊飯器でカステラ♪

全部混ぜて炊飯器のスイッチを入れるだけ。はちみつを使うとしっとりとカステラらしい食感になります。

このレシピの生い立ち
レシピID:18903652(ホットケーキミックスでレンジ蒸しパン)を元にしてできたレシピID:19386546 (たこ焼きプレートで、ミニカステラ)の分量を更にアレンジして炊飯器で焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

炊飯器1回分
  1. 玉子 4個
  2. 砂糖 大さじ2
  3. はちみつ(1歳未満には与えないでください) 大さじ2
  4. サラダ油 大さじ1
  5. ヨーグルト寒天入り ) 約80グラム(三連パックの1個分)
  6. ニラエッセンス 少々
  7. ホットケーキミックス 200グラム

作り方

  1. 1

    オーブンシートを丸く切って炊飯器のお釜の底にセットする。

  2. 2

    ホットケーキミックス以外の材料を全部ボウルの中に投入して泡だて器で混ぜる。あわ立てる必要はなく混ぜるだけ。

  3. 3

    2.にホットケーキミックスを入れて混ぜる。粉を入れたら中央から徐々に混ぜて粉っぽさがなくなればOK。

  4. 4

    3.のタネを1.で用意したお釜の中にいれて普通に炊飯スイッチON!

  5. 5

    炊飯が終わって取り出したところ。

  6. 6

    裏返してオーブンシートを剥がしたところ。

  7. 7

    ふっくら膨らんで、しっとりしたカステラになります。

  8. 8

コツ・ポイント

はちみつの代わりに砂糖だけにして「砂糖大さじ4」にするとカステラと言うよりスポンジ風になります。寒天入りヨーグルトではなくプレーンヨーグルト(120グラムくらい)を使うとチーズケーキ風食感になります。寒天入りヨーグルトの方がふっくらします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポンチョビータ
ポンチョビータ @cook_40046748
に公開
お菓子作りは中学時代からの趣味でした。最近は忙しいのでできるだけ手軽に作れるものを試しています。
もっと読む

似たレシピ