つゆまでいただく…白菜と麩の優しい煮物

おしす @nerumi_105828
美味しいだし汁をいっぱい含んだお麩ととろとろ白菜がおいしい煮物です。
汁まで飲み干してくださいね(o◠ฺ‿ฺ◠ฺo)
このレシピの生い立ち
だし汁を吸うお麩を生かした煮物を作ってみました。
つゆまでいただく…白菜と麩の優しい煮物
美味しいだし汁をいっぱい含んだお麩ととろとろ白菜がおいしい煮物です。
汁まで飲み干してくださいね(o◠ฺ‿ฺ◠ฺo)
このレシピの生い立ち
だし汁を吸うお麩を生かした煮物を作ってみました。
作り方
- 1
白菜を食べやすい大きさにざくざくと切る。
しめじを小房に分ける。
- 2
鍋に水、めんつゆ、みりんを沸かし、沸騰したら白菜としめじを加える。
- 3
火力を中火弱におとし、コトコトと15~20分煮ます。
フタはしなくてOK! - 4
白菜が柔らかくなったら、麩をどっさり加える。
- 5
麩にだし汁がよくしみこんだら出来上がり~♪
- 6
2010/1/22
おかげ様で話題入りすることができました❤
どうも有難うございます✿ - 7
2010/11/26
100人の皆様の美味しそうなつくれぽをいただくことができました!
本当に有難うございます♡ - 8
扶桑社様の『クックパッドの節約おかず108』に掲載していただきました♪
有難うございます♡
コツ・ポイント
②の時点で「こんなに水を~?!」と思いますが、麩が水分を吸いますし、お汁までいただきたいので大丈夫です!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17544945