春色♪桜色♪のマシュマロいかが♪

卵白を使わない、砂糖とゼラチンだけのシンプルだけど、とっても美味しいマシュマロです^^これなら卵アレルギーのお子さんでもOK!
20'4/16「ゼラチンを使ったすごれぴ」に選ばれました!
このレシピの生い立ち
卵白の苦手な、みどちゃん!卵白を食べさせれない息子君を持つあおちゃんに、卵白を使わないマシュマロがあるよ!って話したら、是非レシピを!!!
って、事だったので^^
我が家の子供達の反応!
次男「お店のより美味しい!」「これ、めちゃうま!」
長男「おれ、マシュマロ苦手だけど、これは美味いわ!」でした^^
べりうまな、マシュマロです♪
作り方
- 1
耐熱の器に粉ゼラチンを入れ、丁度ふやける程度の水で、ふやかし、湯煎して煮溶かす!
- 2
鍋に砂糖と水を入れ火にかけ、煮詰めていく!
- 3
水が最初の半分くらいに減り、なべ底の泡がぶつぶつして、途切れなくなるまで煮詰めていく!
- 4
3の状態になったら、火を止め1の煮溶かしたゼラチンを少量ずつ、3の鍋に加えながら、ハンドミキサーで混ぜていく。
- 5
4を15分ほど混ぜると、白くもったりしてくる!
写真の感じです、わかるかな~! - 6
今回はこれを3等分して、
1つは白いままで、
もう1つにはイチゴシロップ(カキ氷用)を、
もう1つにはレモンシロップを加え、
3種類のマシュマロをつくりました^^ - 7
底の平らな器にコーンスターチを敷き、6のマシュマロを流し入れ、常温で固める!
*マシュマロはどんどん固まっていくので、手早く作業してくださいね^^ - 8
H21.3.13追記です!
コーンスターチに粉砂糖を混ぜた方が出来上がりが美味しいです♪ - 9
表面がつるっとして、固まったら、
好みの型で抜き、コーンスターチをまぶして好きな器に入れて、出来上がり♪
コツ・ポイント
砂糖を煮詰めるのは10分ほどでしょうか、
目安は水が半分ほどになる事と、底の途切れない泡ですね^^
マシュマロを型で抜く時は、かなりべたつくので、型にも手にもコーンスターチをまぶした方が良いです^^
似たレシピ
-
ストロベリーマシュマロ いちごのギモーヴ ストロベリーマシュマロ いちごのギモーヴ
甘酸っぱくてほんのりピンク色のキュートなマシュマロです。卵白不使用。バレンタインデー、お誕生日会、プレゼントにいかが? Little Darling -
-
-
-
-
-
-
◇卵白消費!おうちで簡単!マシュマロ◇ ◇卵白消費!おうちで簡単!マシュマロ◇
卵白が余ってしまったら、溶かすだけのゼラチン使用で、簡単にマシュマロを作っちゃおう♪'11.6.6.に話題入りです^^ コイチリ -
生の苺でかわいいピンクのマシュマロ 生の苺でかわいいピンクのマシュマロ
新鮮な苺の甘酸っぱさが魅力のふわっふわなマシュマロです。卵白は使ってないので、小さな子供にでも安心して作ってあげれます。海河マミー
-
★生マシュマロ(ギモーヴ)★コーヒー味 ★生マシュマロ(ギモーヴ)★コーヒー味
卵白1個とゼラチンがあれば、あとはアレンジ自在♪意外にも簡単におうちで生マシュマロって作れますよ~。抹茶でも美味しいですharatomo23
-
みかんの生マシュマロ(ギモーヴ) みかんの生マシュマロ(ギモーヴ)
みかんを使った生マシュマロ(ギモーヴ)フレッシュなみかんをレンジ加熱して、ゼラチンを合わせたら、ホイップしていくだけ♪ 3姉妹母ちゃんMin
その他のレシピ