基本のパン生地~手ごね~

ニャーコ♪
ニャーコ♪ @cook_40051350

手ごねの仕方を詳しくのせた、基本のパン生地のレシピです♪
2013.4.13話題入り!
このレシピの生い立ち
これをベースに作っていきたいと思います\(^_^)/

基本のパン生地~手ごね~

手ごねの仕方を詳しくのせた、基本のパン生地のレシピです♪
2013.4.13話題入り!
このレシピの生い立ち
これをベースに作っていきたいと思います\(^_^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 250㌘
  2. 薄力粉 50㌘
  3. 砂糖 30㌘
  4. 牛乳 200㌘
  5. ドライイースト 4㌘
  6. 5㌘
  7. バター 30㌘

作り方

  1. 1

    卵と牛乳は合わせておく。ボウルに、強力粉・薄力粉・砂糖を入れよく混ぜる。

  2. 2

    山型にし真ん中にくぼみを作る。くぼみにイースト、麓に塩を入れる。

  3. 3

    1の卵液をイーストめがけて加える。
    最初はスプーン等で混ぜ塊になってきたらボウルから出す。

  4. 4

    手の硬い部分で生地を引き延ばし、折りたたむ。
    これを何度も繰り返し捏ねる。

  5. 5

    5分ほど捏ねてべた付かなくなったらバターを2回に分けて加える。

  6. 6

    最初はべた付きますが、バターが全体に行き渡るように捏ねる。

  7. 7

    べた付かなくなったら次は生地を10分ほど叩き捏ねる。

  8. 8

    写真のように奧の指が透けて見えるくらい伸びるようになったらOK。

  9. 9

    薄く油を塗ったボウルに入れラップをして一次発酵。
    30度で60分。

  10. 10

    粉を付けた指で指し、すぐに戻ってこなければ発酵成功。ガス抜きをする。

  11. 11

    お好きな大きさに等分し、固く絞った濡れふきんを掛けて15分ベンチタイム。

  12. 12

    35度で40分一次発酵。
    180度で15分ほど焼いて完成。

コツ・ポイント

項目にある注意事項を守っていけばふわふわに仕上がります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニャーコ♪
ニャーコ♪ @cook_40051350
に公開
漫画やゲームももちろん、小学生から始めたお菓子作りや中学生から始めたパン作りと料理も大好き♫꒰・‿・๑꒱基本的に晩御飯は私が作ってます♪お気軽に日記などにコメントください( ´艸`)
もっと読む

似たレシピ