肉球まんじゅう

はちみつ花子
はちみつ花子 @cook_40051784

中華まんを猫の手風に可愛くしてみました
おからを使ってちょっとヘルシーに(*'ω'*)
このレシピの生い立ち
お土産で頂いた肉球まんじゅうが可愛いくて再現出来ないかなーと思い作ってみました
本家は餡子まんじゅうだったのですが甘い物が苦手で・・・(´・ω・`)中華まんになりました
黒猫は餡子の方が合うと思います

肉球まんじゅう

中華まんを猫の手風に可愛くしてみました
おからを使ってちょっとヘルシーに(*'ω'*)
このレシピの生い立ち
お土産で頂いた肉球まんじゅうが可愛いくて再現出来ないかなーと思い作ってみました
本家は餡子まんじゅうだったのですが甘い物が苦手で・・・(´・ω・`)中華まんになりました
黒猫は餡子の方が合うと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

手のひらサイズ6個分
  1. 生おから 60g
  2. 薄力粉 100g
  3. 強力粉 50g
  4. ドライイースト 3g
  5. ベーキングパウダー 3g
  6. 砂糖 10g
  7. 牛乳 100cc
  8. オリーブオイル 小さじ1
  9. 小さじ1/2
  10. 食用色素(赤) 少々
  11. あん(白猫肉まん用)
  12. 生おから 50g
  13. 豚挽肉 50g
  14. 長ネギ(みじん切り) 15cm分くらい
  15. ニラ(小口切り) 2本
  16. しいたけ(みじん切り) 2枚
  17. 醤油 小さじ1
  18. オイスターソース 小さじ1
  19. しょうが(すりおろし 小さじ1
  20. にんにく(すりおろし 小さじ1
  21. 塩・胡椒 少々

作り方

  1. 1

    おからが無い場合
    薄力粉 200g
    強力粉 100g
    牛乳 150cc
    に変更して下さい

  2. 2

    ボウルに塩以外の生地材料を入れ、40度くらいまで温めた牛乳(900wで30秒)を入れ混ぜる
    最後に塩を加え捏ねる

  3. 3

    生地がまとまったら50g程別に取り食用色素(竹串に少し乗せる程度)を加え更に捏ねる
    (入れ過ぎ注意です)

  4. 4

    生地をそれぞれラップでくるみ、暫く常温で休ませる
    その間にあんを作る
    あん材料を粘りが出るまで混ぜる

  5. 5

    白生地(写真はカレー生地)を6等分に分け麺棒か手で丸く伸ばす(縁は薄目で)
    あんを適量乗せ包む(欲張り注意w)

  6. 6

    閉じ目を下にして形を整える
    ピンク生地で肉球を作り貼り付ける
    生地が乾燥して付きづらければハケで水を塗り軽くおさえる

  7. 7

    ひとまわり大きく切ったクッキングシートに乗せ、蒸気の上がった蒸し器に少し間隔をあけて並べる
    7~8分中火で蒸して完成!

  8. 8

    具は何でも良いですが、水分の多い物は避けた方が良いかも
    餃子や焼売をそのまま包んだり(味が薄いので辛子醤油で食べたり)

  9. 9

    白猫肉まん
    上記の手順で出来るプレーンなおから肉まん

  10. 10

    黒猫チーズまん
    生地に黒練りゴマを小さじ1程加えたもの
    あんは今回クリームチーズとシュレッドチーズにしました

  11. 11

    橙猫ピザまん
    生地にトマトピューレ少々加えたもの
    あんはベーコン・ブロッコリー・コーン等をケチャップで和えました

  12. 12

    黄猫カレーまん
    生地にカレー粉を小さじ1程加えたもの
    あんは今回裏ごしカボチャと残り物のカレーを混ぜました

コツ・ポイント

◆形成していると生地が渇いて扱いづらくなるので、ラップや固く絞った布巾をかぶせてあげて下さい
◆閉じ目はしっかりとつまんで閉じて下さい チーズ等を入れて閉じが甘いと中身が出てしまいます
実際1個出ちゃいました(´・ω・`)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はちみつ花子
はちみつ花子 @cook_40051784
に公開
外食ばかりの生活を改善する為に自炊を開始しました♪オリジナリティの無い私には皆様の素敵レシピを拝借するしか・・・(´・ω・`)そのかわり頑張って作ります!皆さま いつもありがとう❤♩♬♫♪♫♩
もっと読む

似たレシピ