簡単♪ヘルシー♪揚げないとんかつ

小人族
小人族 @cook_40028102

揚げなくてもちゃんとトンカツ!あっという間にできちゃうよ。
このレシピの生い立ち
とんかつをヘルシーにできないかと、揚げないコロッケを参考に
作ってみました。

簡単♪ヘルシー♪揚げないとんかつ

揚げなくてもちゃんとトンカツ!あっという間にできちゃうよ。
このレシピの生い立ち
とんかつをヘルシーにできないかと、揚げないコロッケを参考に
作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とんかつ用豚肉 好きなだけ
  2. パン粉 適宜
  3. 適宜
  4. 小麦粉 適宜
  5. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    テフロン加工のフライパンにパン粉を入れて、弱火で様子を見ながら煎ります。いい感じの焼き色がついたらOK!

  2. 2

    ※電子レンジでもできます。耐熱皿にパン粉を広げ、加熱。焦げそうになったら取り出し、かき混ぜてさらに加熱を何度か繰り返す

  3. 3

    豚肉は塩コショウで下味をつける。お鍋にお湯を沸かし、豚肉を茹でる。※厚切りの豚肉を使う時は、包丁で細かく切り込みを裏表に入れます。(茹でたとき丸まらない)

  4. 4

    小麦粉→卵→焼きパン粉の順で衣をつける。

    小麦粉を少量の水で溶いたもので衣をつければ、もっとカロリーオフ!

  5. 5

    トースターで4~5分焼いたら出来上がり。お好きなソースで召し上がれ。
    ※画像は厚切りの豚肉使用。

  6. 6

    ③のパン粉をつけた段階で、冷凍保存しておき、朝のお弁当作りの時にトースターで解凍と焼きを一緒にしちゃえば手早くとんかつ弁当ができます。

コツ・ポイント

揚げない揚げ物レシピはいろいろあるけど、こちらは、お肉を茹でることで脂が落ちて、さらにカロリーオフ!
焼きパン粉は冷凍できるので、多めに作って冷凍しておけば、 いろんな「揚げない、揚げ物」があっという間にできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小人族
小人族 @cook_40028102
に公開
筋肉馬鹿のパパと怪力息子(1歳)のために、栄養満点料理を日々研究中。http://kobitookinawa.blog92.fc2.com/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Easy & Healthy Non-Fried Tonkatsu