もやしと絹ごし豆腐の酸辣湯風☆

サエミヤ
サエミヤ @cook_40048307

もやしをたっぷり使って、すっぱ辛い酸辣湯風スープです☆絹ごし豆腐がトロリツルリとのどごしがいいスープですよ♪
このレシピの生い立ち
食欲増進にすっぱ辛い物!という事で、以前テレビで見たレシピを自分なりにアレンジしてみました。お酢と醤油は同量というところが簡単ポイントです♪

もやしと絹ごし豆腐の酸辣湯風☆

もやしをたっぷり使って、すっぱ辛い酸辣湯風スープです☆絹ごし豆腐がトロリツルリとのどごしがいいスープですよ♪
このレシピの生い立ち
食欲増進にすっぱ辛い物!という事で、以前テレビで見たレシピを自分なりにアレンジしてみました。お酢と醤油は同量というところが簡単ポイントです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もやし 100g
  2. 絹ごし豆腐 1丁
  3. 白ネギ 1/2本
  4. ◎酢 大さじ2
  5. ◎醤油 大さじ2
  6. ◎胡椒 2つまみ
  7. ◎塩 少々
  8. 中華スープ 500cc
  9. 溶き卵 卵1個分
  10. 水溶き片栗粉 大さじ1
  11. ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    絹ごし豆腐はお好みの大きさに、白ネギは小口切りにしておきます。もやしはそのままでOKです。

  2. 2

    中華スープを湧かします、沸騰したら1で準備した材料を入れます。軽く一煮立ちさせたら、◎の材料を入れ、さらに一煮立ち。

  3. 3

    一旦火を止め、水溶き片栗粉を入れしっかりと混ぜた後、また火をつけ沸騰するまで強火で。沸騰したら、またすぐに火を止めて、溶き卵を回し入れ混ぜます。

  4. 4

    盛りつける直前にラー油をお好みで入れ、器に盛りつけてできあがり♪

コツ・ポイント

お好みで、鶏肉やハム等を入れても美味しいです。えのき等のキノコ類を増やしても美味しいですよ☆ 胡椒は、入れすぎたかな!?と思うぐらいがピリッとして美味しいと思います。辛いのが苦手な人は胡椒を少なめに、ラー油をごま油に。 ラー油は一番最後に入れると香りがいいですよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サエミヤ
サエミヤ @cook_40048307
に公開
現在は皆さんのレシピを見て楽しく料理する日々です。つくれぽ感謝です!
もっと読む

似たレシピ