お気に入りの銘柄で♡酒粕生チョコ

osenoriri @cook_40036954
お気に入りの銘柄のお酒と酒粕で、芳醇な味わいの大人の生チョコを作りませんか?
このレシピの生い立ち
最近日本酒にドハマりしている夫の為に、そして酒粕にドハマりしている自分の為に作ってみました。
お気に入りの銘柄で♡酒粕生チョコ
お気に入りの銘柄のお酒と酒粕で、芳醇な味わいの大人の生チョコを作りませんか?
このレシピの生い立ち
最近日本酒にドハマりしている夫の為に、そして酒粕にドハマりしている自分の為に作ってみました。
作り方
- 1
今回使用したのは明治の板チョコです。
生クリームは純乳脂のもの。 - 2
板チョコは溶かしやすいように細かく刻むか割っておく。
酒粕とお酒は耐熱容器にいれてラップしてレンジで1分チンする。 - 3
レンチンした酒粕はお酒とよく混ぜ合わせておく。なめらかでもざっくりでもお好みで。
- 4
チョコは乾いたボウルにいれ、湯せんにかけて溶かし、なめらかにし、2の酒粕を加え混ぜ合わせる。
- 5
3がよく混ざったら、生クリームを投入。クリームがチョコに馴染むまでしっかり混ぜ合わせる。
- 6
荒熱が取れたら、四角い容器にラップかクッキングシートを敷いたところに一気に流し込み、平たく均し、冷蔵庫でしっかり冷やす。
- 7
5がしっかり冷えて固まったら、容器から取り出し、お好みの大きさにカットしてココアをまぶして完成☆
- 8
今回は、山口のお酒「わかむすめ」を使用しました。甘口のお酒なのでチョコにぴったりです^^
コツ・ポイント
酒粕はお好みで量を増減させてください。
粒々感がお好みなら増やしてみても。
その際、お酒の量は、酒粕を入れてひたひたになる量で。
アルコール分が高いので、車の運転をされる前にはお控えください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17606736