【もっちもち】タピオカ粉でポンデケージョ

塩原ヨナ
塩原ヨナ @cook_40063690

簡単なのに、もちもちのポンデーケージョが焼き上がります♪
冷めても、レンジで軽くチンするだけで、もちもち感が復活します。
このレシピの生い立ち
粉チーズを使ったレシピが多いのですが、粉チーズよりもお手頃なピザ用チーズでも、もっちもちに焼きあがりますよ♪

【もっちもち】タピオカ粉でポンデケージョ

簡単なのに、もちもちのポンデーケージョが焼き上がります♪
冷めても、レンジで軽くチンするだけで、もちもち感が復活します。
このレシピの生い立ち
粉チーズを使ったレシピが多いのですが、粉チーズよりもお手頃なピザ用チーズでも、もっちもちに焼きあがりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. タピオカ粉 200g
  2. 牛乳 100ml
  3. 120ml
  4. オリーブオイル 40ml
  5. ★塩 小さじ1/2
  6. ベーコン(みじん切り) 2枚
  7. 1個
  8. ミックスチーズ 120g
  9. 黒胡椒 適量
  10. 粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    オーブンを180度で予熱します。

  2. 2

    タピオカ粉200gを大きなボウルに測り入れます。

    タピオカ粉は600円/1kgぐらいで買えます。

  3. 3

    ★の材料を小鍋に入れて、中火で加熱します。

  4. 4

    沸騰する手前、ふつふつしてきたら火を止めます。

  5. 5

    小鍋の中身を一気にタピオカ粉のボウルに入れて、ヘラで生地がまとまるまで混ぜます。
    ちょっと粉っぽくても気にしなくてok。

  6. 6

    生地が熱いので、冷ます間にベーコンを刻みます。

    今回はおつまみサラミにしてみました。

  7. 7

    生地がちょっと熱いかな?ぐらいで触れる温度になったら、粉っぽさがなくなるまでこねていきます。

    やけどに注意です。

  8. 8

    生地のボウルにベーコン、卵、黒胡椒を入れて握りつぶすようにこねます。

    全然混ざらない感じがしますが、気にしない♪

  9. 9

    卵で生地の温度がさらに冷めたら、チーズを入れてこねます。

  10. 10

    チーズが入ると生地がふんわりして、まとまるようになるので、しっかりこねていきます。

    分量外の打ち粉をします。

  11. 11

    お団子サイズにまるめて、天板に並べます。

    粉チーズと黒胡椒をふりかけます。

  12. 12

    180度のオーブンで35分、うっすら焼き色がついたら出来上がりです♪

コツ・ポイント

チーズをたっぷり入れることでもちもち感が増していきますので、正確に入れてください。
チーズの塩気が強い場合は、牛乳に入れる塩を調節してください。

生地が触れるようになったら、あたたかいうちに手早く生地をこねてまとめてしまいましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
塩原ヨナ
塩原ヨナ @cook_40063690
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ