桜海老と新生姜の炊き込みご飯

スタッフあこ @cook_40032091
旬の釜揚げ桜海老と新生姜。大好きなこれらの食材をめいっぱい味わえるご飯です。炊いている間から食欲をそそる香りがして、炊き上がりが待ち遠しくなります。
このレシピの生い立ち
お邪魔したお店のコースの〆で、こんなご飯が出てきました。とても気に入ったので自宅で再現。何度か試して一番良い具合の配合になりました。
桜海老と新生姜の炊き込みご飯
旬の釜揚げ桜海老と新生姜。大好きなこれらの食材をめいっぱい味わえるご飯です。炊いている間から食欲をそそる香りがして、炊き上がりが待ち遠しくなります。
このレシピの生い立ち
お邪魔したお店のコースの〆で、こんなご飯が出てきました。とても気に入ったので自宅で再現。何度か試して一番良い具合の配合になりました。
作り方
- 1
お米は洗ってざるにあげておく。新生姜はみじん切りにする。昆布はハサミで切れ目を入れておく。
- 2
鍋(炊飯器)に1のお米を入れる。*の調味料と水を合わせて2合分の水を加え、釜揚げ桜海老、新生姜、昆布を乗せて炊く。
- 3
炊き上がったら昆布を取り出してざっと混ぜ、蒸らす。いただく時に刻んだ万能ねぎを散らします。
コツ・ポイント
私は鍋で炊いていますが、普通に炊飯器でも美味しくできます。桜海老は是非釜揚げを!今しか味わえない最高の旬のご飯。
【鍋炊きの場合】2合のお米に対して、調味料と合わせて450ccになるくらい。蓋をして強火にかけ、沸騰したら弱火で9~10分。
似たレシピ
-
釜揚げ桜エビと塩昆布の炊き込みご飯 釜揚げ桜エビと塩昆布の炊き込みご飯
生桜エビの季節には少し早いので、釜揚げ桜エビで炊き込みご飯を作りました。炊いている時の桜エビの香りで春が感じられます。 はなおじさん -
-
-
-
-
-
-
釜揚げ桜エビとしらすの炊き込みごはん 釜揚げ桜エビとしらすの炊き込みごはん
釜揚げ桜エビとしらす の香りが たまりません!桜エビとしらすの塩味が絶妙、絶品ごはんです。全量1220カロリー 野菜ソムリエfumi -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17613379