豆腐入り♪ふんわり鶏つくね

EnjoyKitchen
EnjoyKitchen @EnjoyKitchen

100人の方に作って頂きました♪豆腐が入ったふんわり食感のつくね♪甘辛タレの相性も最高!冷めてもふんわりお弁当にも最適❤
このレシピの生い立ち
2012.5.10にレシピと写真を変更しました。
鶏挽肉のみだと固くなるので、豆腐を入れることでふんわりな食感がだせたらと思い完成したレシピです♪

豆腐入り♪ふんわり鶏つくね

100人の方に作って頂きました♪豆腐が入ったふんわり食感のつくね♪甘辛タレの相性も最高!冷めてもふんわりお弁当にも最適❤
このレシピの生い立ち
2012.5.10にレシピと写真を変更しました。
鶏挽肉のみだと固くなるので、豆腐を入れることでふんわりな食感がだせたらと思い完成したレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 鶏挽肉ももむねお好みで) 200g
  2. 長ネギ 1/2本
  3. エリンギ 1本
  4. 絹豆腐 150g
  5. ごま 大さじ1
  6. ●しょうが(すりおろし 1片
  7. ●酒 小さじ1
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. ●塩・胡椒 少々
  10. ◎酒 大さじ2
  11. ◎みりん 大さじ2
  12. ◎醤油 大さじ2
  13. ◎砂糖 大さじ2
  14. 白ごま 少々

作り方

  1. 1

    ボールに豆腐(水切り不要)、みじん切りにした長ネギとエリンギ、鶏挽肉、●の分量をいれ混ぜ合せる。

  2. 2

    1を8等分にし俵型に成形する。
    ※成形しずらい場合は少量の油を手のひらにつけてください。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し2を両面こんがりと焼く。

  4. 4

    3に◎の分量を入れ途中で何回か返しながら煮詰める。
    タレにトロミが出てきたら完成♪
    お皿に盛りごまをちらす。

コツ・ポイント

お好みで温泉たまごをたっぷりつけて食べるのもおすすめ!
豆腐は木綿でも良いですが絹のほうが滑らかな食感に仕上がりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
EnjoyKitchen
EnjoyKitchen @EnjoyKitchen
に公開
パンマイスター、フードコーディネーターの資格を生かして家族に「美味しい!」と言ってもらえる料理を研究してます!2009年生まれの娘とお酒大好き旦那さんの三人家族♪2018年12月24日生まれのシェリ(ビションフリーゼ♂)二代目犬!娘の好き嫌いが激しいので、好き嫌いゼロごはん♪を目指して格闘中!どこでも簡単に手に入る食材を使ったおつまみごはんや簡単おもてなしごはんを紹介中!
もっと読む

似たレシピ