作り方
- 1
長ネギを半分にし、一方はみじん切り、一方は5cm幅に切っておく。
- 2
卵白と卵黄を分けておく。分量外の卵白も捨てずにとっておく。
- 3
軽く水気を拭いたッ面豆腐、鶏ひき肉、みじん切りにした長ネギをボール、しおこしょう、卵白を入れて粘りが出るまで手で混ぜる。
- 4
3のタネを8等分し、キャッチボールをして空気をぬき、真ん丸に成形する(手にサラダ油を塗るとスムーズ)。
- 5
バットにラップを敷いて、成形したタネをのせ、冷蔵庫で15分ほど冷やす。
- 6
フライパンにサラダ油を敷き、タネを小判形に伸ばし中火で焼く。焼き目がついたら裏返してさらに焼く。(片面5分くらい)
- 7
つくねを焼いているフライパンにしょうゆ、酒、みりんを加え煮詰める。アルコールが飛んだら、水溶き片栗粉を加える。
- 8
グリルしておいた5cm幅の長ネギとししとうを添えてできあがり。卵黄をつけて食べる。
コツ・ポイント
もも肉の方がジューシーにできます!あっさりとしたいときは、むねとももの合挽き肉もおすすめです。もちろんむね肉オンリーもありだと思います!卵白やお豆腐の量も調整すると同じつくねでもさまざまにできると思います(^^)
似たレシピ
-
豆腐入り♪ふんわり鶏つくね 豆腐入り♪ふんわり鶏つくね
100人の方に作って頂きました♪豆腐が入ったふんわり食感のつくね♪甘辛タレの相性も最高!冷めてもふんわりお弁当にも最適❤ EnjoyKitchen -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19796149