ラディッシュの甘酢漬け

けゆあ
けゆあ @keyua

ラディッシュを甘酢に一晩漬けるとさくらんぼのような綺麗な紅色に変化します。日持ちもするし、彩りも綺麗なので、お弁当などに重宝しますよ~。
このレシピの生い立ち
大好物です。大好きなので妊娠中に胃が悪くなるほど、ひたすら食べました。笑

ラディッシュの甘酢漬け

ラディッシュを甘酢に一晩漬けるとさくらんぼのような綺麗な紅色に変化します。日持ちもするし、彩りも綺麗なので、お弁当などに重宝しますよ~。
このレシピの生い立ち
大好物です。大好きなので妊娠中に胃が悪くなるほど、ひたすら食べました。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り易い分量
  1. ラディッシュ 10個(約100g)
  2. 天然塩 3g(小匙3/5)
  3. 【甘酢】
  4.  米酢 大匙4
  5.  三温糖 大匙1・1/2
  6.  塩 1g(ひとつまみ)
  7.  レモン 小匙1/2

作り方

  1. 1

    ラディッシュは縦4つのくし切りにする。ビニール袋に入れ、天然塩を振りかけ、空気を抜き、30分休ます。

  2. 2

    甘酢の材料を合わせ、溶かしておく。(酸味の苦手な方は一旦火にかけると酸味が和らぎます。)

  3. 3

    ①のラディッシュから水気が出たら、軽く絞るように水気を切り、甘酢に漬ける。

  4. 4

    これは、甘酢に漬けて1時間。この状態でも美味しい浅漬けです。

  5. 5

    これは1晩漬けたラディッシュ。しっかり甘酢が染みて、さらに美味しいです。

コツ・ポイント

■塩もみする塩は、ラディッシュの重量の3%位です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けゆあ
けゆあ @keyua
に公開
出来るだけ旬のものを使い、手作りで安心な物を作りたいと思っていす。料理のテーマは「基本」と「無添加」「美味さ」「手抜き!」この矛盾を追求していきます。定番物をどこまで美味しく作れるかが永遠の課題です。時々レシピ改良しますがご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ