作った日がおいしいインドカレー

お手抜きクッキング
お手抜きクッキング @cook_40352310

・お家で本格なんちゃってインドカレー
・作った日からおいしいカレー
・辛さは食べるときに調整するので子ども用を作る必要なし

作った日がおいしいインドカレー

・お家で本格なんちゃってインドカレー
・作った日からおいしいカレー
・辛さは食べるときに調整するので子ども用を作る必要なし

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. スパイス(粉)
  2. クミン 大さじ1杯
  3. コリアンダー 大さじ1杯
  4. パプリカ 大さじ1杯
  5. ターメリック(ウコン) 大さじ1杯
  6. 17g
  7. スパイス(ホール)
  8. シナモンスティック(肉桂) 1本
  9. クローブ 4個
  10. ブラウンカルダモン 4個
  11. グリーンカルダモン 6個
  12. ローリエ(月桂樹の葉) 3枚
  13. その他
  14. ニンニク 1カケ
  15. ショウガ 2カケ
  16. 鶏モモ肉 500g
  17. タマネギ 1個
  18. ジャガイモ 3個
  19. トマト缶(ホール・カットどちらでも) 1缶
  20. その他好きな野菜 適当
  21. トマト缶1杯(400mlくらい)
  22. サラダ油 120mlくらい
  23. あるとより良いもの
  24. パクチー(葉・根) 1~3株
  25. チャツネ(市販のもの) 1袋
  26. 辛さ調節
  27. カイエンヌペッパーor一味唐辛子 お好み

作り方

  1. 1

    鶏モモは大きめに切り、タマネギ・ニンニクはみじん切り(大きくてよい)、ジャガイモは半月切り、ショウガはすり下ろす。

  2. 2

    鍋にサラダ油を入れてしっかり熱したらホールスパイスを入れ、色が少し変わるまで焦がさないよう炒める。(揚げるに近い)

  3. 3

    タマネギを入れて強火で炒める。焦げないように常に混ぜ続けて、タマネギのフチが茶色くなるまで炒める。

  4. 4

    火を少し弱めてニンニク、トマト缶、ショウガを入れて全体がなじむまで混ぜ続ける。

  5. 5

    パウダースパイス、塩の順に入れて材料とスパイスが一体感が出るまで混ぜ続ける。ペースト状になればOK

  6. 6

    火を弱めて肉を入れ、ペーストが肉にまんべんなく絡むように混ぜる。肉から水分が出てきたら火を強めて肉の色が変わるまで炒める

  7. 7

    ジャガイモやその他根菜を入れて底の方から大きく混ぜる。

  8. 8

    スパイスと野菜がなじんだら水(トマト缶1杯入れて強火で沸騰させる

  9. 9

    沸騰したら弱火で20分コトコト煮込む。このときに「あるとより良いもの」も入れる。(パクチーはお好みサイズに刻む)

  10. 10

    完成!!

コツ・ポイント

とにかく強火で混ぜ続ける、そして焦がさない。スパイスはお好みで増やしたり減らしたりして自分好みを見つけてね。肉は豚ミンチにしても美味しいですよ。ホウレンソウを入れるとサグカレーもできちゃう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お手抜きクッキング
に公開
手抜きときどきこだわり。作り置きや大量に作って冷凍したり、平日に短時間でできる物を作ってます。思いつきメニューもあるので画像が少なめです。
もっと読む

似たレシピ