【はんなり…❤】まんまる✿うぐいす餅✿

満月152000
満月152000 @cook_40035548

 '09.8.28話題入り♪
レンジで簡単にうぐいす餅が作れます。
可愛いので、まん丸くしました♪
このレシピの生い立ち
苺大福のレシピからアレンジしました。形は丸い方が可愛いので…。苺大福より簡単です♥

【はんなり…❤】まんまる✿うぐいす餅✿

 '09.8.28話題入り♪
レンジで簡単にうぐいす餅が作れます。
可愛いので、まん丸くしました♪
このレシピの生い立ち
苺大福のレシピからアレンジしました。形は丸い方が可愛いので…。苺大福より簡単です♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 白玉粉 80グラム
  2. 砂糖 小さじ1
  3. 120~150cc
  4. あんこ 200グラム
  5. きな粉(うぐいすきな粉 大さじ4~5

作り方

  1. 1

    あんこを10等分して丸めておく。

  2. 2

    白玉粉&砂糖&水を耐熱ボールに入れ、白玉粉の粒がなくなるまでよ~くよ~く混ぜる。

  3. 3

    レンジ600ワット、ラップなしで1分、取り出してよく混ぜる。また1分かける。(写真は2分かけた後のもの)

  4. 4

    もう1分かける。(全部で3分)3分後にはこんなにつやつやになります。

  5. 5

    バットに青きな粉を入れる。(少し多めがいいです。少ないとお餅がバットにくっついて大変ですので)

  6. 6

    そこにさっきのおもちをぽいっと乗せます。上下をひっくり返してから…

  7. 7

    ねじるように10等分します。(熱いうちに頑張ってやりましょう)

  8. 8

    お餅をちょっと引っ張ってのばしておき、そこにあんこを入れて包みます。手にきな粉をつけながらまん丸くします。閉じ終わったおしりの部分にもきな粉をつけましょう。(くっつかないためです)

  9. 9

    はんなりと…日本茶でも入れましょうか。

  10. 10

    追記;白玉粉だらけになったボールは2~3時間くらい水に漬けておくと、綺麗に取れますよ~(^。^)

  11. 11

    ※'09.8.28
    話題入りしました♪
    ありがとうございます♥

  12. 12

    mzhroomさんが
    さくらのお花を乗せて作ってくださいました。可愛いですね。ありがとう。

コツ・ポイント

手順②のところで、しっかり混ぜておくことが大切です~。白玉粉の粒がなくなるまで…です。きな粉は少し余ってしまいますが、このくらいないと手にもバットにもくっついてしまいます…。甘いのがお好きな方は砂糖を大さじ2にしてくださいね❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
満月152000
満月152000 @cook_40035548
に公開
✿うちのパンレシピ集'09.7.30の日記✿100人レシピ集'09.4.18の日記仕事と家事のあいまにゆっくり更新中です。広島市在住。どうぞよろしくお願いしますヽ(´▽`)/
もっと読む

似たレシピ