ダイエット用 簡単!なすとひき肉のピリ辛

yu5963
yu5963 @cook_40065341

どこにでもあるなす炒めですが、簡単・カロリー控えめでダイエット中にこってり中華が食べたくなった時にぴったりですよ^^
このレシピの生い立ち
なすのいためものが大好きですが、少量の油で早く、おいしく作りたかったためこのレシピができました。

ダイエット用 簡単!なすとひき肉のピリ辛

どこにでもあるなす炒めですが、簡単・カロリー控えめでダイエット中にこってり中華が食べたくなった時にぴったりですよ^^
このレシピの生い立ち
なすのいためものが大好きですが、少量の油で早く、おいしく作りたかったためこのレシピができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 3本
  2. ひき肉 100g
  3. 長ネギ 1本
  4. ショウガ ひとかけ
  5. ニンニク ひとかけ
  6. 鶏がらスープ(又はコンソメ) 150cc
  7. 豆板醤(又はトウガラシ) 好みで
  8. しょうゆ 大さじ2杯
  9. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    なす、長ネギともに好きなサイズに切る。ショウガとニンニクはみじん切り。

  2. 2

    なすはレンジで3分前後加熱しておく。(←ポイント)

  3. 3

    フライパンに少量のサラダ油をひいてショウガとニンニク、豆板醤(トウガラシでもOK)を炒める。

  4. 4

    良い香りが出てきたら、ひき肉を炒め、その後、長ネギとなすを入れて軽く炒める。好みで塩こしょう。

  5. 5

    ④に鶏がらスープ(またはコンソメスープ)を入れる。醤油を加え、片栗粉でとろみをつけたら出来上がり♪

コツ・ポイント

なすは火が通るまでかなりの油を吸うので、あらかじめレンジで加熱しました。ピーマンやニンジンを入れてもおいしいです!鶏がらスープは顆粒のものをフライパンに入れてお湯を足してもOKです。
*写真は長ネギがなかったので万能ねぎで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yu5963
yu5963 @cook_40065341
に公開
年中ダイエット中ですが、おいしいもの食べるのがなにより幸せです。お金をかけずにひと工夫して、なるべくヘルシーな食卓作りを心掛けています。+++2008年8月よりシドニーに引っ越ししました。毎回、日本食を揃えるのは高いので、こちらのものを使っていろいろ試しています。+++
もっと読む

似たレシピ